
A 回答 (28件中21~28件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
その『被害者ズラ』している人は一体何の被害に遭ったと訴えてるのでしょうか。
その内容に依るかと。ボッタくられたと言うのなら散々入り浸っておきながら今更感がありますし、もしホストが結婚を匂わせていたなら詐欺の疑いも出てきますし。
いずれにせよ、その情報だけでは何とも言えません。
No.5
- 回答日時:
確かにそうなんですが、
これはどっちもどっち。
お互いに非があるんじゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
ホストやホステス商売に金額規制を設けるのは必要。
恋愛感情を利用して大金巻き上げるのは結婚詐欺と変わらない。店にも処罰規定が必要。新宿の女は懲役1年執行猶予3年。男は懲役1年実刑が相応。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
“縁切り死”で、本当に縁は切れるのか?
近年、どこの誰とも分からない「身元不明遺体」が増え続けているという。NHKの『クローズアップ現代+』で紹介された“縁切り死”は、あえて所持品を持たず、自分の身元をわからないようにして自殺するという死に方だ。...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頂き女子りりちゃん事件の民事裁判
-
受刑者に「さん」付け? どう思...
-
東名あおり事件の石橋和歩容疑...
-
創価学会による組織的な嫌がら...
-
創価学会からの長年の嫌がらせ...
-
むかついたので仕事帰ったんで...
-
日本は落ち目ですか
-
創価学会から尾行、盗聴盗撮、...
-
貧乏な人程左翼思想になりやす...
-
LINEでUnicodeを送ることは犯罪...
-
創価学会と関係の深いとされる...
-
実弾もBB弾も通行人を撃てば犯...
-
ようやく地獄にお帰りになった...
-
創価学会はなぜバレバレなのに...
-
一歳児ママ留守時の心理について
-
イオンという会社はどういう
-
チベット仏教と創価学会
-
デリヘルについて
-
ヘイトスピーチって無くせない...
-
男子トイレにズカズカとオバサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ちょんまげ!」というのはセ...
-
東名あおり事件の石橋和歩容疑...
-
ホストに大金使う女。 騙す方が...
-
下記の事件の犯人、3被告は、...
-
児童虐待 懲役…
-
飲酒運転の同乗者罰金は何歳から?
-
重すぎる刑では
-
カテ違いかもしれませんが、
-
なぜ山上容疑者は、留置場で腕...
-
頂き女子りりちゃん事件の民事裁判
-
強姦犯は塀の中でカマを掘られ...
-
刑務所の待遇をもっと悪化させ...
-
刑務所は地域住民によって有害か?
-
何年くらい刑務所に入るのでし...
-
刑務所出所後の社会復帰について
-
池袋事故運転手飯塚幸三さんに...
-
千葉県2歳男児餓死事件 命の重...
-
函館の少年刑務所の職業訓練に...
-
受刑者に「さん」付け? どう思...
-
悪質な犯罪だけど、実刑はいつ...
おすすめ情報