
EVの充電は、テスラ専用とかファミリーマットに初めて設置されたとかニュースですが、
料金もまあまあ高いわけですが、たしかに、リーフ専用とか、充電スポットもこれでは無限に必要で、
このようなやり方では、かえって温暖化します、その上、中国のEV車でも85万円補助とか、アメ
リカやヨーロッパでもしない高額補助を他国にしております、
かえって、中国など石炭発電の国ですと、EVの方が二酸化炭素を出し、充電スポットは何のために
あるのか意味がない話です。
また、現在のEVですと、充電時間から、使えないことは明白で、このような商品を使えないといい
後は捨てるだけでは非常に宜しくないことです。また、固体電池なら、とかいいますが、固体にひび
とか入るとか問題点が多く、実用にならない可能性があり、充電スポットはかなり無意味な環境破壊
になる可能性の方が高いのは問題です。
ブラジルでは日本も開発参加しているエタノール車で、EV車など使いません、エタノール車ならすぐ燃料補給でき快適に走ります。PHVでもブラジルならゼロエミッションカーとなります。
例えばインドもエタノールをトヨタ製の車に用います、インド政府は2025年4月までに全土でガソリンにエタノールを20%混ぜた「E20」を導入する計画。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9a2c040942c5 …
特に、エタノール混合比を上げた、トヨタのフレックスHVやフレックスPHVの方がまだましなエコに見えますが、皆さんにはどう映るでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
政治的な理由です。
日米に工業で負けているEUは、彼らの収益を引っ張り出すために、二酸化炭素が地球環境を悪化させているというこじつけの論文を持ち出し、炭素税を設けて日米からふんだくろうとし始めました。
その上で自分たちが不利にならないよう、火力発電をやめてEVを推進し、さらに有利になろうとしています。
しかしEUにおいてはEVの推進を焦ったせいで、技術的に不完全なEVのデメリットに晒され、電力不足に陥っています。
また、充電に時間がかかるために移動も自由に行えないなど生活に支障を来しています。
まさにEUは自滅の道を進んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
iPhoneを充電しながら音楽を聴...
-
AppleWatchを買いました。 充電...
-
バートルの2023の バッテリー2...
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
車のエンジンをかけずに鍵をひ...
-
PSPのバッテリーは何もしなくて...
-
モバイルバッテリーについて
-
バッテリーの充電は外さなきゃ...
-
バッテリー充電制御アップデー...
-
交流でバッテリーを充電するの...
-
新型プリウスPHEVにはなぜ急速...
-
親父が車で運転していて、停車...
-
朝起きたらスマホの充電が0にな...
-
pcのバッテリー寿命を長持ち...
-
回答お願いします。 マキタ18v...
-
ノートPCのバッテリーを新品と...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
充電はいつやっているの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
AppleWatchを買いました。 充電...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
バートルの2023の バッテリー2...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
スマホが発熱、バッテリーの消...
-
ノートPCの給電はバッテリーを...
-
iPhoneのバッテリー iPhone13を...
-
バッテリーの充電は外さなきゃ...
-
PSPの電源が入らない
-
PSPが充電できない原因がわから...
-
モバイルバッテリーについて
-
交流でバッテリーを充電するの...
-
iPhoneを充電しながら音楽を聴...
-
PSPのバッテリーは何もしなくて...
-
車内コンセントで、何ができるか?
-
バッテリー充電制御アップデー...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
ノートパソコンのバッテリー単...
おすすめ情報
No1様 有難うございます。インドでエタノールを混ぜる予定の記事ですが、ただ、日本はエンジンを傷めるということからフレックスカー自体でないといけないから殆ど行いませんが、インドでエタノールを混ぜたり、他国の方が賢明策を取ろうとしているように見えます。
中国など石炭発電の国ですと、EVの方がガソリン車より二酸化炭素を出して非常に迷惑な話で、これをマスコミが指摘しなくておかしな話になっているのは、マスコミ操作もあるのでしょうか。