
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の場合は20枚とか30枚のHDDを月1の複合素材のリサイクル回収に平気で出していました。
以前はHDDに穴を開けたりハンマーで回転部分を1発食らわしていましたが、余程PCに詳しくなければアクセス拒否でそもそもデーターにアクセス出来ないし例えデーターにたどり着いたところでそれほど重要な物も無いので今は無造作に捨てています。
それでも3.5インチHDDだけでもまだ15枚程度は2階の空き部屋に眠ったままです。
あなたが不安ならHDDを取り出してハンマーで1発凹ませるだけでプラッターがダメージを受けるので読み取り出来なくなります。
それに2層3層式プラッターでもダメージの無いプラッターだけ取り出して読み取るなんて素人じゃ出来ませんし、普通に考えて一般市民の捨てたHDD
それだけの労力を掛けて読み出す価値がそもそもない。
No.4
- 回答日時:
パソコン、外付けHDDなどのデータを完全に消去したい場合、この関連記事ではHDD/SSDを初期化する方法を紹介します。
無料で利用できそうです。https://bit.ly/3Q8Zb8g
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
>全て無料で引き取って、無料で全てのデータを完全に消去して貰えるのは、何処
近くの家電量販店でやってもらえると思います。店によっては料金を取る場合もあります(引き取り処分とデータ消去)。
>データ消去証明書を無料で発行や、メールやLINE等で通知して
店に聞いてみては。
データ消去が心配なら某国会議委員のように、蓋を開けてからドリルかカナヅチでHDDやSSDを壊せばいい。
No.2
- 回答日時:
スマホは自身でクリアにできます。
初期化で消えることをGoogleもAppleも保証しています。PCのハードディスクは自身で初期化した上で、物理的に壊す方が間違いないです。マザーボードや液晶ディスプレイは粗大ゴミに出すと罰せられますが、物理破壊して金属の塊にしたハードディスク自治体が行っている小型家電の回収に出すことは問題ありません。
No.1
- 回答日時:
どんな業者に出すにしても、HDDはフォーマットしてデーターは全消去するか物理的に破壊して出しましょう。
何に利用されないという保証は有りませんので。
動作品ならジモティででも出されれば、多少のお小遣い程度にはなると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- デスクトップパソコン HDDがどれか分からない。 13 2022/06/23 21:00
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- au(KDDI) 一昨日8プラスから13プロに機種変更して料金プランもLTEピタット(?)から使い放題プランに変えたの 2 2021/12/29 08:00
- ゴミ出し・リサイクル リネットジャパンのPC回収 2 2023/02/13 21:12
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SD Card にあった動画データを不注意で消してしまいました。 無料で復旧出来るソフトを探していま 4 2021/11/27 22:30
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) LINEのアプリ内の電話マークから通話すると無料通話になりますか? 3 2021/12/03 19:12
- その他(ブログ) はてなブログは完全無料ですよね? 3 2021/11/24 15:47
- ソフトウェア スマホからパソコンに繋がっているUSBにデータを移行した場合、 パソコン側に(復元される可能性がある 1 2022/06/12 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
パソコンを使わなくなったので...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
パソコンのデータ消去について
-
パソコン、スマホ、プリンター...
-
外付けHDDのデータを抹消ソフト...
-
ssdとROMの違いって何ですか?
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
取り外したハードディスクのデ...
-
Google map 外部サイトによって...
-
Toast8でDVD-RAMの消去
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RAM(UDF)ディスクを完全削...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
clean allとsecure eraseの違い
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
FAXデータの消去方法を教えてく...
-
NEC文豪のデーター消去方法につ...
-
CD-Rに録音した曲を削除したい
-
HDD内のOS削除に関して
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
サーバのデータ消去について
-
Solarisのデータ消去方法
おすすめ情報