dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京駅構内で飲食して自宅の最寄り駅に戻ったらどうなりますか?
Suicaですがタッチしたら入場料だけ引かれる感じですか?
それとも駅員に言って往復分引いてもらう感じでしょうか?
教えてください。
不正乗車をしたい訳では無いのでお叱りは不要です。

A 回答 (9件)

あと、他の方の返信に書いてますが、これも怪しまれる文言(ガバガバシステム)ですので。

    • good
    • 0

こういう場合は、IC乗車券にしないで、予め往復乗車券をお求めください。


それが嫌であれば、一旦改札を出て改めて東京駅できっぷを買い、駅ナカを。

これ鉄道共通ですが、無人駅の場合、入場券が無いかわりに電車に乗った時点から降りるまで(乗換を除く)が運賃です。

あと、お叱りは不要ですという余計なことは書かないほうがいいです。
人によっては、琴線にふれることになりますので。(逆に怪しまれる)
    • good
    • 0

>自己申告制ならやろうと思えばいくらでもキセルが出来ちゃうんですね。


そうじゃなくって、自己申告して正規料金を払うってことです。

>それとも駅員に言って往復分引いてもらう感じでしょうか?
そういうことです。

「バレなきゃいい」ってことならやってみてください。バレた時ひどい目にあいます。
    • good
    • 1

こんばんは。



同一駅入出場でエラー、降車駅で自動改札機は開きません。
有人改札での対応となります。
精算金額は往復運賃分です。
    • good
    • 3

最近はSuicaなどのICカードに入場券機能を持たせた、タッチでエキナカサービスが始まっています。

から、その駅のエキナカを利用した場合はSUICAで出場できます。
https://www.jreast.co.jp/suica/use/touchdeekinaka/

なお
「列車にご乗車になり、入場駅と同一駅にお戻りになった場合は、本サービスはご利用いただけません。列車に乗車された場合は、降車駅で自動改札機等により出場いただく必要があります。なお、列車に乗車し、出場せずに入場駅にお戻りになった場合は、実際にご乗車になった区間について所定の運賃を頂戴しますので、係員のいる改札窓口にお申し出ください。」

となっていますので、正直に申告して払いましょう。
    • good
    • 1

電車に乗って出かける途中で、急用で呼び返されたので改札を出ないで戻ったことがあります。


PASMOで出られないので駅員さんに言ったらすごい嫌な顔された(個人の感想) 本来は、行った先までの往復きっぷが必要らしいよ。 でも、私はかわいいから入場券で許してもらえました。
    • good
    • 1

入場券はきっぷで買う必要があります



なお、そういうことをしたいのであれば
駅にもよりますが大回り乗車を使います
趣旨から外れるので詳細はググってください
    • good
    • 1

改札の窓口で、駅員さんに申告すれば処理してくれます。



入場してから長時間が経過していると、出場でタッチするとピーピー音が鳴ると思います。
タッチしないで自分で駅員さんに言った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。
自己申告制ならやろうと思えばいくらでもキセルが出来ちゃうんですね。
もちろん電車賃ごときでやらないけどなんかガバガバなシステムですねぇ

お礼日時:2023/11/08 19:00

自動改札ではエラーが出ます。


駅員のいる改札で自宅最寄駅までの往復運賃を支払ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A