
仕事が怖い
コールセンターで働いてます。今年4年目になります。
昨年から、上司と部下の中間の位置付けで役職者になりました。
が、自分に適正がなくミスしてばっかりです。
同じ役職者は他に3人いてみな仕事できる人です。(一人、同じタイミングで役職者になった人は休みがちです)
今日も顧客から問い合わせ受けたのですが、聞かれたことを答えられなかったり、まだ言っちゃいけないことを言ってしまいました。
普段は大きなミスをすることはないですが、今日の顧客は誘導尋問してくるタイプでつい言ってしまいました。
確認すると言ったら「いや、そんな難しいこと聞いてないんだけど。あなたあんまり分かってないよね、俺時間ないんだけど」と言われました。
私の部署は初めて来店する人の予約受付センターです。ですが今日の人は電話先を間違ってかけてきたすでにリピーターになります。なので現場で案内してることは詳しくないんです。
上司がお気に入りの部下に対しての贔屓具合がすごく
役職についてない男性職員をものすごく可愛がっており、多分スパイ的なことをさせてると思います。
常々、人の応対とかその他諸々を上司に逐一報告しているようなんです。
多分今日の応対も上司に報告され「役職者のくせにこれはないでしょ」的な話をされたと思います。。
見えないところでやってくれればいいものを、執務室の中でコソコソしてるんでそれが目に入るのがすごく嫌なんです。もしかしたら自分のことじゃないにしても、言われてるようで怖いです。。
上司本人からなにか言われることは滅多にないです。人伝に「こう言ってたよ」と言われるので怖いんですよね。部下がめちゃくちゃ多い職場でもないのに。
間違えたり知識不足なところは私が悪いです。
ふつうの職場でも、上司が役職者でもない人をスパイにさせたり、執務室の中で部下の悪口を言ったりは普通なんでしょうか?
役職者の悪口でさえ言うので
威厳なんてものはないです。。そのくせ、役職者として指導を求められます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
No.3と5の回答者は無視したほうがいいですよ、それに早とちりして謝罪する羽目になってるぐらいですからコールセンターでの仕事っぷりも同様と推測出来ます。
オペレーターの事を「コーラー」などと言うヘンテコな呼び方をする点もモグリか業界を知らない人間です。
だいたいコールセンターを立ち上げるような人間はまともに働けない層が薄い思い付きで始める人間が多く大抵は短期間に廃業します。
偽装請負とか産廃業者と同類の層なのでまともなビジネス感覚は持っていないと思ったほうがいいです。
No.5
- 回答日時:
>男性とも管理職とも言ってませんが。
これは失礼。
たしかに
>役職についてない男性職員
は問題児のほうでしたね。
>役職者になりました
だったので 管理職 と思いましたが 違いましたか。
私のコールセンター立ち上げ時には「男性社員は女性社員を守ること」というのが 設立者の要求にありました。コーラー(電話する人)は全員女性でしたし、管理職は全員男性でした。
No.3
- 回答日時:
コールセンターを立ち上げたことが有りますけど...
客からの嫌がらせ、特に女性コーラーへの卑猥な発言なんかは 予想されていたので、すぐに切り替えられるようにシステムをつくりました。(そうしないと女性は辞めることがおおいので)
でもねえ、男性でしかも管理職が相談ですか。 よわっちい管理職だねえ。
そんな奴は管理職にしちゃだめだよ。
コールセンターはいろいろな対応があるので全員でコミュニケーションが取れているようにしないと、お客様の対応ができないことが有ります。そこで和気あいあいになるように私はいろいろ算段しましたけどね。
あなたのところは”スパイ”ですか。なんかおそろしいですね。もっともあなたの疑心暗鬼の生成物のようにも思いますけどね。

No.1
- 回答日時:
僕もしばらくコールセンター居ました、SVとか管理職も病む人が多いです。
自分はまだ大丈夫かなと思っていても結構きています。
コールセンターはキャリアの一つとしてもう次の仕事に進んだ方がいいです。
僕は今ヘルプデスクやってますがコールセンターのクソ仕事量の多さに比べたら全然ラクです、これが普通なんだなと思います。コールセンターに戻る気はしませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 会社・職場 職場環境について 欠勤が非常に多い職場です。 欠勤の連絡が電話ではなくメールのため休むハードルが低い 1 2023/08/06 14:15
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 会社・職場 会社で不機嫌を隠さない人、これ位は我慢すべきなのでしょうか? 2 2021/11/26 19:47
- その他(就職・転職・働き方) 超基本的なことですが、民間組織では上の立場にならないといけないのか 4 2021/11/26 21:15
- 会社・職場 職場の女性の事です。 その人は役職がついていています。 同じく役職付きの人や自分より上の役職の人や何 1 2021/11/13 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
上司と仲良しです。しかも上司...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下のことが大嫌いで顔を見る...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場で音量出して動画を見てる...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報
ちなみにそのお気に入りは仕事はできますが素行は悪いです。上司がいない日は挨拶すらしません。タバコ休憩は毎度2~30分行ってます。業務開始時間になっても朝御飯食べてたりします。逆に私は素行はいいけど仕事が出来ない(認識間違いが多々ある)、仕事は遅くないけど効率が悪い、問題提起ができないです。リーダーシップは皆無です。。
男性とも管理職とも言ってませんが。