
この質問から3ヶ月が経とうとしています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13578076.html
今も状況が変わらず辛いです。寝たきりのような状態が続いたのとメンタルクリニックに行くのが少し怖いという思いもあり、病院も今月やっと予約しました。
しかし、支えてくれていた旦那にも離婚しようと言われてしまい(私も反対の立場ならそうすると思います)、ショックでまた動くのが大変です。1年前に前職を辞めて、旦那の転職についてきたので仕事も貯金もありません。これからの転職は厳しいものになると思います、
実家は、精神疾患には厳しいので帰ることもできません。(旦那は精神疾患には理解があるので病院に行って治せと言っていました。父は精神科の薬を飲むくらいなら離婚して帰ってこいと言っています。前からPMDD もありましたが、家族全員根性論タイプです。子どもの時から、精神科の薬を飲むと余計におかしくなると言われ続け病院受診日も少し怖いです。母にも生理痛の薬も極力飲むなと言われてきました。でも飲まないと意識朦朧とするので飲んでいます。)
自分のミスから始まったことなのに辛く、生きるのが大変です。自殺など迷惑になるようなことは考えていませんが、いつかしてしまいそうで怖い自分もいます。
私が悪いことは承知していますが、これから普通に生きていけるのか心配です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
のっけから厳しい物言いになります。
普通に生きていけるようになるのはそれなりの自覚と努力が必要だと思います。あなたはご自身は(医者の診断による)「うつ」だとお書きになっていますが、3ヶ月前のご質問を拝見する限り、認知症の疑いがある「短期記憶」が出来なかったのだと思います。短期記憶とは、短い時間しか記憶できない、ということではありません。
どういう意味かというと、目で見て憶えようとしていても、瞬時に見えなくなる、人の話し言葉も、秒で聞こえなくなる、と言うように脳の言語野に「離人症の心的現象」が起きることが「短期記憶」という意味です。その短期記憶が出来なかったので、結果としてあなたの本来の意思とは違った無銭飲食になったのです。
ただし、何々していて。と、いうように、していて、と言う言葉にはそれの続きがあります。そういう場合は記憶は可能です。「離人症の心的現象」が疑われる人は、動詞文は記憶できても名詞の説明の言葉は、記憶が苦手になります。
弱っているあなたにひどいことを言うようですが、あなたの両親の意見があなたにとっては正しい意見なのです。日本の経済成長の高度成長期を振り返ってみると、働け働けの時代でした。鬱とかなんとかの病気はなまけ病と言われていました。事実そういう病の人も現実の仕事に一生懸命向き合うことで改善していったのです。鬱とは、行動が止まってしまう不都合があります。それを病気と捉えると更に行動停止になります。(家から出られない)
物事と人は考えようですが、時代が進み価値観の変化もそれと共に変化しています。何を持って善とするかは、当事者の判断になりますが、私は現在のうつ病の多くは、医者と製薬会社が患者を作っている。と、言っても良いくらいに思っています。少し前までは、「鬱」は心の風邪、という言い方もされていましたが、現在は過保護のような扱いをされています。それで、うつ病は減ったのかというと逆で益々増えています。
余計なことを思うままに書きました。言いたいことは、あなたは現在「鬱」と診断されているようですが、そればかりでは無い。と、いうことです。そして、鬱なら、あなたの親の言う事も一理あると考え、あなたがおかれている現状をしかたがない。と、いう考え方をせずに、これはどうしてこうなったのだろうか。と、いう様に現状に疑問を持って自力で原因を見つけ出す努力は必要だと思います。その為には、現在のあなたが出来ることを何かひとつ見つけてそれを実行する、と言うところから改善のスタートを切らないとダメだと思います。
頭で考えてそれを整理して、更に実行に移すとなるとかなりの精神力が必要になります。鬱の人はなかなかそれが出来ない人が多いです。ならば、ですか、体験の強制という方法、つまり身体の方から憶える方法で有名な「森田療法」を試してみるのも良いのでは、と思います。断っておきますが、私は森田療法の回し者ではありません。むしろ逆の精神の方から取り組むのが良いと考えています。しかし、あなたの親と同じ考えになるのが「森田療法」です。
最後になりました。あなたのご主人が離婚を希望されてもあなたが拒否されれば離婚は成立しません。離婚が成立する場合は、離婚をしてもあなたが生活できる保障をご主人がした後なら離婚は可能です。ご主人があなたの生活の保障をする、という意味は、あなたが生活保護を受けられる手続きを病気のあなたに代わってご主人が行い、あなたが生活保護を受給出来る見通しがついた場合を言います。離婚はともかく、あなたには葛藤能力の回復が絶対に必要です。(失礼しました。)
No.6
- 回答日時:
旦那さん、理解があるとか言って見切るの早っ!早すぎ!
病気で寝込んだ妻をたった1年で見切ってポイするなんてそんな薄情な夫どこにもいないよ??
とにかく病院には行って下さい。
障害者手帳、障害年金、生活保護、等の公的援助を受けるには通院が必須ですから。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ご主人やご家族の意見に振り回されて本当に
感情が揺さぶられますね。
医療者側の意見です、
まず精神科というより、今は心療内科ですね。カウンセリングなど受けながら、不安な気持ちをお薬で押さえていくという治療です。お薬でコントロールしていけば、次第に心も軽くなり、普通の人と何ら変わらない状態まで持っていけます。
社会復帰も可能です。
そんな方、いっぱいみてきました。
まずは、心が上手くいってない部分について少し、お薬を使うべきだと思います。
すごく楽になると思いますよ。
お薬は、全て飲んではいけない。というものではありませんよ。
その人の足りないところを少し補うというニュアンスのお薬です。
痛いのに我慢する必要はないですよね。
痛くて動けないより、痛みを軽くして、動けて好きなことできるようになった方が、より幸せですよね。
お薬はそんな使い方ですよ。
ご主人もご理解頂けてるのであれば、受診してお薬でコントロールしていく方法が一番ですね。
ただし、焦ると良くないので、ゆっくり休養し自分と向き合いながらです。
No.4
- 回答日時:
治すための方法はいろいろあると思いますが、
まずは通院しなければ治りませんし、
行かずに長引かせた分、それだけ治療に
長い時間がかかります。
整うまでは通院と投薬治療です。
心が整ったら立ち上がるだけです。
極論は行動するしかない、ということです。
心配しても仕方ありません。
結論とやるべきことは決まっています。
あなたが悪いことは承知しているとありますが、
既に終わった話であり、もう何も悪くありません
No.3
- 回答日時:
鬱病自体人生や自分を否定しているのですから
当然だと思います
鬱病を克服した芸能人は山ほどいますし
克服できないで無くなる人も多くいます
人を攻め立てて自害する人を支えることはできません
さっさと離婚してかかわらないようにします
No.1
- 回答日時:
旦那さんが離婚をしたいと言われたのは、仕方ない部分あるにしろ、
あまりに両親があなたに対して酷すぎる対応ですね。
そもそも薬が体に悪いから取るのはやめろというのは全くもって間違った事です。
本来はこういう時は、親があなたを支えるものです。
それが叩きのめすかのような対応。
あまりに酷いですね。
あなたを助けてくれる人がどこかにいるかと思います。
ですので、そういう人に頼り頑張るしかないと思います。
医者や友達、親戚などあなたを助けてくれる人が誰かいるはずです。
そういった人たちに相談を聞いてもらったりし、
この難局を乗り切るしかないでしょう。
辛いでしょうけど、それしかないかと思います。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神的な病気はいつか治るだろうと考えて何もせずに放置する(自然治癒)のは危険ですか? 親に相談しまし 2 2021/12/13 15:53
- その他(恋愛相談) 初めて行った病院の先生を好きになったというか、気になり始めました。 私は精神薬を飲んでから30kg体 4 2021/12/14 13:58
- うつ病 うつ病について 昨日、通っている心療内科へ通院したのですが、うつ病と診断されました。うつ病診断の検査 12 2021/12/25 08:53
- うつ病 医療体制がめちゃくちゃではないでしょうか。 3 2021/12/25 14:10
- 会社・職場 人が怖い困ったら、相談出来ない、生きずらいです。 7 2021/12/26 19:16
- その他(メンタルヘルス) 現在精神科、心療内科に通われてる方にお聞きしたいです。 現在通ってる病院で担当医の方が急遽病院に来ら 3 2021/12/01 15:50
- 子供の病気 長女の病気 募金活動したい。 急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。 退院後も通院があっ 1 2021/11/30 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) どうやったら前向きに生きられるのか、気持ちが続かない、うまく社会に適応できない 8 2021/11/21 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
離婚したくて、旦那に離婚した...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
離婚したい。長文です。 現在生...
-
子供を預けて不機嫌になる旦那...
-
旦那が毎日前の会社の部下の女...
-
旦那のタトゥー
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
新年早々ですが、夫と離婚した...
-
元嫁の異常な行動について
-
市営住宅の名義変更
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
家族に内緒で個人再生手続き
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
離婚後(離婚前の)不倫で裁判を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
離婚したくて、旦那に離婚した...
-
元嫁の異常な行動について
-
57歳主婦です。子供が大学で上...
-
不妊に理解のない男性について...
-
義母への離婚連絡について 離婚...
-
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
うつ病で離婚されたら絶望しま...
-
別居中うつ病になっていた旦那 ...
-
旦那と別れたいが、男性ってこ...
-
万引きして捕まってしまいました
-
旦那と離婚したいです!旦那も...
-
離婚して子供に会えない親が少...
-
旦那が児童買春で逮捕。
おすすめ情報