dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は40代にもなって、切り替え下手です。対人関係で嫌なことがあると、引きずってしまい、資格勉強が思うように進みません。今年では、以下がありました。
1、習い事初日で調子良く出すぎて、同性の女性から、LINE交換依頼を断れず。明日お茶しましょうとガツガツ誘ってこられて、何かの勧誘かもと対処に悩む。
2、他社の既婚男性に調子良く出すぎて、可愛いと自社の上司と話題となり、上司→直属の上司からセッティングされそうになる。既婚で年上であり、また、未婚でも気持ち悪いため対処に3ヶ月悩む。最終的にセクハラだと直属の上司に断った。
3、数年前に1歳年上の既婚男性先輩から、一人暮らししてるか、休日何しているか根掘り葉掘り聞かれ、ローンや職場環境の愚痴こぼされたり、一緒に独立しようと言われる。人懐っこいタイプだが、会社の人としか思っていなくきもコワイ。その人が異動後もずっときもコワイ。
とりあえず見た目が可愛いく若見えするため、メガネにし、バカみたいな話し方や高い声を改善中です。
気の持ちようについて、自意識過剰などアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1 です。



その場で思ったことを言わないのが、
引きずる要因...

と、自己分析ができているんですね。


・思ったことをその場で言う。
 → 嫌われることはあっても、質問者さんのストレス、にならない。

・言わない、と決めたら、仕方ないから言わない、で通す。
 → あたり触りが無いけれど、後で、質問者さんのストレス、になりやすい。

この2つの選択が全て、
のように思います。

大切になってくるのは、
嫌われても良いや、って思う(割り切る)こと、なのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。喧嘩上等!で生きていきます。

お礼日時:2023/11/10 18:32

基本的に、


男性にモテるタイプなのでは?と感じました。

LINEやメールを断わる時は、
「私、メールやLINEで、体調悪くしたことがあって。今は、ゴメンなさい。」
って言ってみるのも良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際、そこそこモテました。しかし、毒親育ちで恋愛禁止。実の父親からDVに遭い、性的言動を受けた高校時代で、以降、好きになった男性からは、親嫌いを理解されず、寄ってきた男性にもDVに遭い、性病うつされ。男性嫌いになりました。同性も寄ってきて他に友達がいることにキレられたこと3回。同性も無理です。
でも、やっと自分が悪いと気づきました。外見可愛いのに、さらに、気を使いすぎて媚びを売るような口調、アニメ声。これまた毒親の母親から洗脳され、好き嫌いなく誰とでも仲良く、常に受け身。
他人を観察して、好き嫌いを持ち、仲良くする人を自分から選ぶ、それ以外は差別して扱うができなかったからです。男性に関しては見る目がありませんでした。中には、思いやりがあり、モノではなく人間として話を聞いてくれる人もいたのに。
で、キャラ変中です。その場で思ったことを言わないのが、引きずる要因かもです。

お礼日時:2023/11/10 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A