
近年クマが多く出没しているのに猟師の数は少ないですよね。
というより日本では猟師も高齢化しており、年寄りしかいない感じじゃないですか。
で、私個人的にはこの理由として、日本の高齢化以外に、日本の厳しい銃規制が原因だと思っております。
で、私の知り合いにも猟銃の所持者がいますが、彼は50代の会社員ですが主にクレー射撃の目的で猟銃を所持しているので猟友会には入っていません(動物を撃つのは嫌いらしいので)。
彼が言うには、日本で猟銃所持のハードルが高い理由として、警察の介入があるからと言っていました。
日本で猟銃を所持するには、技能講習の前に警察の厳重な審査があるみたいで、自宅に警察が直接見に来たり、近所とか職場とか親族とか昔の友人知人にまで聞き込み調査をされるみたいです。
で、普通は職場の人や近所に警察が自分について聞き込みをするなんて嫌じゃないですか。警察から色々と根掘り葉掘り聞かれたけど何かあったの?大丈夫?って思われるでしょうし。警察沙汰になったとか思われそうですし。
なので、個人の自由の侵害というか、プライバシーの侵害なんですよね。
なので、緩和して欲しい部分としては、この警察の見回りや聞き込み調査を無くして欲しいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?何か問題はありますでしょうか?
後は、1銃1許可制度、ライフルの所持に散弾銃10年、帳簿等も要らないと思うのですが、どうでしょうか?よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ルールを守れるかどうかの確認は最低限必要なものです。
免許を持っている人でも、管理されたガンラックに入れる、銃と弾丸は別のところに保管する、これができていない人がいます。
自覚が無い人、律することができない人に持たせるものではありません。街中に上官がいて、命令に従わない兵を射殺できる環境ではないからです。
No.4
- 回答日時:
日本だけが銃規制をしているように言っているが、アメリカが例外なのであって、それ以外の治安のよい国はすべて銃規制のある国である。
警察の怠慢とは的外れだし、プライバシー等論外である。
アメリカに合わせなければならない理由はない。
おれはそこかしこに銃がある国を歩きたくない。
クマ以上に人間を信用していない。
No.3
- 回答日時:
日本の今の安全は厳しい銃規制があるからだと思います。
街を歩くのに、銃で撃たれない様に気を付けるなんて、想像出来ません。
安心のために、今以上に厳しくして貰いたいです。
でも、ヤ〇ザが持っているのはどうしてなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 猟銃の所持をもっと緩くしてもよくないですか? 9 2022/11/05 13:42
- 憲法・法令通則 日本の銃規制緩和について 6 2023/05/07 06:35
- その他(スポーツ) 猟銃免許を取るには、身辺調査で、精神障害者や、職質経験者、独り身でも取れますか? 3 2021/11/28 00:41
- 軍事学 日本で銃を持つ方法 19 2022/12/07 10:36
- 知人・隣人 近所に猟銃を持っているご主人がいます。 その方に「猟銃免許を取りたいから、警察が来たら協力をして欲し 4 2022/08/08 22:05
- その他(趣味・アウトドア・車) 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/02 21:02
- 軍事学 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/03 20:13
- その他(スポーツ) 狩猟免許を取るには、公安の調査が来ますか? 来たら、何が引っ掛かったりしますか? 3 2021/11/26 00:14
- その他(趣味・アウトドア・車) 散弾銃から空気銃へ、そしてライフル銃へ 2 2023/07/01 08:38
- その他(アウトドア) 猟銃免許を持つには何が必要ですか? 6 2021/12/16 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家出をした娘(19歳)について
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
警察のお世話になったことはあ...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
詐欺に会いました
-
警察のマークを車に貼ったら違...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
違法駐車を繰り返し、警察が何...
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
拾得物は必ず警察に届け出る必...
-
昨日彼に別れ話をしたら彼が逆...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
こういう場合、すぐに警察を呼...
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
パトカーとすれ違う時に手のひ...
-
これって、警察行った方がいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
家出をした娘(19歳)について
-
困っている事があります。 高校...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
私がドアをバンと強く閉めたら...
-
僕は今年の2月に警察署から始末...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
今日、電車に乗っていたら目の...
-
こういう場合、すぐに警察を呼...
-
間違ってお金をコピーしてしま...
-
詐欺に会いました
-
どういったタイミングで罪に問...
-
違法駐車を繰り返し、警察が何...
-
大麻や覚せい剤のニオイは、焦...
おすすめ情報
その理由もお願いします
例えば、(極端な比較ですが)アメリカの田舎とかだと、親が趣味で狩猟とかしていることも多いので、中学生や高校生とかでも銃に馴染んでいる人が多く狩猟文化(ガンカルチャー)も盛んです。しかし、日本の場合は、そもそも銃所持率が低いです(確か世界一低かった気がします)。その理由として、やはり日本の厳しい銃規制があると思うんです。
銃規制を無くせと言ってる訳ではなく、
もう少し緩和して欲しいと言ってるのですが。
日本の銃規制は世界一厳しいので。
暴力団はフィリピンとかから密輸していますから。
銃と治安はあんまり関係ないですよ。
オーストリアとかスイスも銃所持率は高いですが治安はいいですし。
いや、まあ単純に日本の銃規制ってなんでこんなに厳しいのか?って思うんですよね
世界的に厳しいらしいですし