dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

《至急》
友達にクチャラーやめてほしいと遠回しに伝える方法

A 回答 (8件)

むしろ、自然消滅が良いでしょう。

    • good
    • 0

音に敏感なあまり、あなたが友人の咀嚼音に気持ちを向け過ぎている可能性もあると思います。


音楽を流したり会話に集中してみてください。
    • good
    • 0

そいつとはしばらく飯行かない

    • good
    • 0

大体クチャラーって自分が音出してる自覚ないから遠回しだと効かないと思う。


1度ストレートに言う方がいい。
ストレートと言っても責めるのではなく、
「あのさ、食べる時に音出てるの気付いてる?
人によっては嫌がられるから意識した方がいいかもよ。」みたいに優しく。
でも、こういうのってホントに人によってなのであなたが神経質すぎるって場合もあるかもしれない。
    • good
    • 1

クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ言わして食う。

    • good
    • 0

無理



お前、息が臭いから、呼吸やめて。
お前、加齢臭がひどいから、日本から出て行って。
咳してる人に、咳するのやめて。

などというのと同じ。

>クチャラー
わざとでもない、生理的なことをやめろというのは、
無理難題。
    • good
    • 0

動画にとってみせましよう

    • good
    • 0

クチャラーやめてほしいとストレートに言えない……


「いい加減にしろ、ブタヤロー」

<(_ _)>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A