
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ意味、定義で使っていれば「同じ」です。
その用語を使っている人が、どのように定義して使っているかで決まります。
通常では単なる「一般用語」ですから「同じ意味でしょう」ということになりますが、その用語を使っている人が「特殊な用語」として別な意味を定義して使っているなら「別なもの」でしょう。
それだけの話かと思います。
「仕事をした分エネルギーが増加する」という文章は、「一般の文章」と「物理の文章」では意味が変わります。
一般用語の「仕事」に対して、物理(力学)では「仕事」を「特別な物理の概念」として定義して使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 減圧弁の減圧のやり方は? 2 2021/11/26 20:31
- 物理学 なぜ電圧が変わらないのか教えてください! (5)の問題です。 解説に、「起電力Vの電池を接続したまま 2 2021/12/23 06:05
- 工学 電界強度をdB表記で計算 4 2021/12/05 06:02
- その他(自然科学) AC100Vのコンセントに関して質問があります。 1 2021/11/27 05:48
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 海外製品を日本で使いたい 6 2021/12/21 09:29
- PowerPoint(パワーポイント) Access レポートでフィールドの値に対応する横棒の調整について 1 2021/12/02 13:25
- 工学 単相ダイオード ブリッジ整流器を使用してAC110VからDC100Vを作りたい 3 2021/11/17 18:37
- 法学 法律勉強 判例 説 2 2021/12/06 17:57
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、圧縮圧力について 2 2023/07/21 07:56
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
一般水道の水圧
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
真空の数値には-(マイナス)表...
-
水圧と空気圧について
-
断面積を2倍にすると流量は?
-
窒素ガス圧の計算について。
-
熱力学の問題です
-
熱力学について 断熱容器を圧力...
-
空気の流れが速くなると圧力が...
-
ベルヌーイの定理についての質...
-
水の膨張 水を凍らした時の膨...
-
給水量と蒸発量について
-
圧縮空気の体積
-
送風機のトルクや圧力が速度の2...
-
許容圧力損失とは?
-
ガソリン混合気を着火した後の...
-
密閉容器内の圧力が減少するの...
-
境界条件(流体力学)
-
「流速が上がると圧力が下がる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報