

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカの切替スイッチ部分の接点不良だけならホームセンター等で売っているコンタクトスプレー(接点復活剤)で治ることがあります。
自分もSANSUIの古いアンプを使っていますがこれで治しました。
カー用品コーナーでKURE(CRC-556でお馴染の)のが売ってると思いますよ。
あとは秋葉原界隈のオーディオショップで相談とかかな?
購入するならオークション。
ありましたよ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1 …
No.3
- 回答日時:
よほど音質や外観に愛着がない限り、修理可能なショップが見つかったとしても修理代に見合わないと思います。
常識的には基本技術料だけでも5,000円程度はかかりますが、その値段なら程度の良い中古品が見つかると思います。三段階のスピーカー切り替えは単品プリメインアンプなら大抵どれでも付いていますので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リレーの清掃・交換について
-
5
どこで修理をしたらいいのか・・・
-
6
アンプの片方からの音が小さい
-
7
接点復活剤の使い方と種類につ...
-
8
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
9
サンスイのアンプAU-α707の故障...
-
10
片側のスピカーから音が出ない...
-
11
セレクターSWの接点構成
-
12
アンプのリレーの接点洗浄。
-
13
プリメインアンプ(サンスイ)...
-
14
コンポの片方の音が小さい
-
15
ナショナル真空管ラジオBX-275...
-
16
アンプのガリ
-
17
SONY製アンプ「TA-F3000」の故障?
-
18
アンプの音量が自然と大小になる。
-
19
アンプのスピーカー保護回路リレー
-
20
Lから音が出なくなる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter