
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
しかし、テザリングで容量制限がある場合は、かなり容量を消費しますので、可能なら Wi-Fi 等を使って従量制でない方法を使った方が良いでしょう。私も、出先で Windows Update が始まってしまい、中々終了しなかったので、ディスプレイを閉じでもスリープに移行しない設定を行って、家に戻ったことがあります。家で見たら再起動してログイン画面でした(笑)。
Windows Update はウィルス対策関連と Windows の修正が主ですから、容量的にはたいして無いでしょう。ただし、メジャーアップデートの場合は、OS を入れ替えるくらいの容量が必要なこともありますので、GB オーダーを使ってしまいますね。
因みに、スマートフォンでも Microsoft から Windows 11 はダウンロードできますので、容量無制限のある場合はテザリングではなく、直接スマートフォンにダウンロードしてパソコンに移した方が良いと思います。どうせスマートフォンを使うなら、直接ダウンロードして下さい。スマートフォンでは、USB メモリへのダウウンロードは使えませんから、ダウウンロードは iso ファイルになります。
Win11_23H2_Japanese_x64.iso 6,450,260 KB
これは 「Rufus」 等を使って USB メモリを作成できます。
様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html
この USB]メモリを使ってメジャーアップデートすることも可能です。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
No.3
- 回答日時:
可能ですが、パケットを多く使うので通信量が上限に達した場合、通信速度度に制限がかかりますので、
契約しているパケット数(俗にいうギガ)に余裕がない限りやめておきましょう。
通信速度に制限がかかると一晩かかっても必要なデータのダウンロードが終わらない可能性があります。
23H2 そのものは小さいのですが、Windows11のインストールメディアとしてダウンロードする場合は数十GBほどになるそうですので、マジに注意が必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows Insider Programの参加を取り消し 2 2021/11/21 10:12
- ノートパソコン Windows update 5 2022/04/30 08:21
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- Windows 10 Windows Update は、アップデートデータのダウンロード中に 3 2022/11/06 21:28
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Windows 10 自己責任11の人は現在 Windows Update をしてもらえているのでしょうか 非対象のWin 4 2022/03/25 09:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- iPhone(アイフォーン) WindowsでモバイルホットスポットがオフでiPhoneのテザリングができません。どうしたらいいで 4 2022/12/18 18:43
- Windows 10 windows11でパソコンを再起動したくないので、windows updateで「更新の一時停止」 4 2023/09/18 12:40
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
ultra ata 100をusb接続の外付...
-
パソコンがパスワードは合って...
-
Windows xpのパソコン
-
ウィルスTrojan.gen.2への対処...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
数日前から急にFBが前に進まず...
-
携帯に登録している番号のみ着...
-
非通知設定になってしまう
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
バッテリー故障のメッセージが...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
[Windows 10] ロック画面に天気...
-
PSP-3000 久しぶりに見つけて遊...
-
スマホのGPS機能について。 知...
-
オン?オフ?
-
メール本文の文字が突然薄くなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
ウィルスTrojan.gen.2への対処...
-
勝手にダイアルされる
-
AGPtEKのMP3プレーヤーに曲を入...
-
ultra ata 100をusb接続の外付...
-
cdが全くメデイアとして認識...
-
windows7追加のログオン情報が...
-
DELL DIMENSION c521で無線LAN
-
svchost.exeのNetworkServic
-
スマホ(SC-04E)内の写真をPCに...
-
windows8
-
Windows Meパソコンのデータを...
-
同一のユーザーアカウント名に...
-
Windows xpのパソコン
-
パソコンがパスワードは合って...
-
Microsoft 1394 PCとは
-
複数のネットワークアダプタを...
-
windows8のインターネット接続...
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
バラで買う!!
おすすめ情報