プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の地元の今時の小学生の男子が、友達2人で、何がバグったんか知らんけど、『あれ、バグってるやんなー』って言ってるのを最近聞いて、バグるも、1940年からコンピュータ使われた時から言ってたらしいけど、コンピュータなら、タイプライターの時期もあったと思うけど、その人らも、当時『あれ、(タイプライター)バグったわ~(>_<)最悪や~』とか言ってたんかな~?

A 回答 (4件)

そもそもバグという言葉自体がプログラミングの世界で生まれたもので、一般に浸透したのはファミコンのブームからです。



それ以前でバグるという表現は出てきてません。
だから聞き間違えか、時代の錯誤を起こしたと言うしか考えられません。
    • good
    • 0

集中はもちろんするんですけど、普通は勉強するのってめんどくさいじゃないですか。



それが勉強しないと気分が悪くなって勉強していると安心するみたいな状態になることを、脳がバグるとかバグらせると表現していました。

ググったら出てきますよ(ラップみたい)
    • good
    • 0

そういえば最近YouTubeで勉強できるためには脳をバグらせるみたいなことを言われていたので、いまも生暖かく受け継がれている昭和言葉なんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バグるて。勉強時、、
集中の方が良いんじゃない?

お礼日時:2023/11/21 19:03

たぶん聞き間違えかも



・パクる:盗む
・ばくる:交換する(北海道弁)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、バグるって言ってましたよ。

お礼日時:2023/11/21 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A