dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年44歳になります。40歳過ぎから人生の歯車が狂い始め、精神疾患にかかるなど、急降下してます。
「明けない夜はない」と言いますが、本当に明けるのでしょうか?

A 回答 (10件)

厄年とはうまく言ったもんで、大なり小なり数年の誤差はあれど面倒事が起きて人生急降下するもんです。


ただ世の50以上の人を見て「明けない夜はない」と思ってください。
言葉より実証例を見た方が安心できるでしょう。
また疾患に関しては公的な支援や給付などもあるので、余裕ができたときにでも調べてみてください。

夜が明けたら雨だったこともありますが、雨もまた上がります。
    • good
    • 0

>「明けない夜はない」と言いますが、本当に明けるのでしょうか?



精神疾患も心のカビです。

そう考えれば、太陽の光を存分に浴びて心の虫干しが効果的と考えます。

実際日光浴はビタミンDの生産にもつながり、ビタミンDは症状の改善に繋がるとの事です。

日光浴でセロトニンを増やす事で幸せホルモンが増加すれば夜明けも近いことでしょう。
    • good
    • 1

わたしも同年代です。

今年引っ越して車をこわされたり親も入院して手術したり介護保険サービス使ったり訪問看護受けるようになり、子どもにあらたな病が見つかりそれは先天的だと今さら言われたり、こんな感じで、もうすぐ年末ですよ。へこたれてる場合ではないしへこたれる気力もありません。
    • good
    • 1

私は35歳で精神疾患にかかり、現在50代ですが夜が明けていません。


完治する確率は2%です。
いつかきっとと思っています。
こんな人生では死んでも死にきれない。
    • good
    • 2

(´・ω・`) ワイもやで



(´・ω・`) 22で精神疾患になって暗黒の20代、35歳で社会復帰して

(´・ω・`) やっと仕事もおちついて自分の病状も安定してきたなーと

(´・ω・`) 思ったら、45歳になったことし両親が体調悪化して

(´・ω・`) 介護度が悪化して父は入院、母は鬱、大変やでーまじで

(´・ω・`) まぁ、やっと少し落ち着いてきたけどね。

(´・ω・`) まぁ、がんばってくしかしょうがないよね。

(´・ω・`) おたがいにがんばろーぜー
    • good
    • 2

41が前厄で42.43と体力気力落ちる最低迷期の厄ですね


44なら精神的に厄をひきずっているかもしれませんね
その年は年齢的に30代とは違う疲れがでますね?
でも又元に戻ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

励みになります

お礼日時:2023/11/21 20:13

他力本願ではだめです。


自分で何とかするしかありません。
    • good
    • 2

明けるわけがない。


真面目な人間ほど不幸になる世の中です。
諦めましょう。

私は諦めてます。
    • good
    • 2

信じるしかないです。

    • good
    • 2

明けません暗闇の中、ぬかるみに落ちる。


努力しないと中年なんか誰も助けません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

腰の辺りまで、沼に浸かってきました

お礼日時:2023/11/21 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A