
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうねぇ、空中給油機を沢山揃えるって選択肢もあるけど、それでも戦場と基地との距離が長いとパイロットは疲れるし機体も傷む。
だから近くに空母を浮かべておくに越したことは無いね。太平洋戦争中のガダルカナル攻防戦の時なんて、海軍パイロットはラバウルやその近傍の基地とガダルカナルとの間の往復(片道3時間近く)を繰り返してもうヘロヘロ。一方米軍はガダルカナルの飛行場から上がってくるだけだったからそりゃ楽ちんだったと思いますよ。この差の戦闘能力に与える影響は大きかったと思います^^;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
統合作戦司令部
-
特攻は通常攻撃より有利だった...
-
第二次大戦中に現代の自衛隊を...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
旧日本軍はどうして潜水艦を強...
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
-
軍隊にいた親類について(東部...
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
中国の南京事件や歴史を認めろ...
-
日本陸軍 第871部隊についてご...
-
イランへの アメリカの爆撃
-
零戦に搭載されていた無線機に...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
B-29
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
統合作戦司令部
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
真珠湾攻撃で空母を大破してい...
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
ミッドウェー海戦時のアメリカ...
-
もしも、戦艦大和を作らずに、...
-
日米戦の勝敗の帰趨を決した戦い
-
なぜハワイを占領しなかったの...
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
-
日本海海戦でZ旗を掲げたのはど...
-
日本には空母不要論があります...
-
昔の潜水艦に『伊号○○』とあり...
-
特攻は通常攻撃より有利だった...
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
記念艦等で現存する二次大戦時...
-
戦艦大和実は弱い!??
-
軍艦と戦艦と空母の違いは…?
おすすめ情報