
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際変えてみて違いはどう感じますか、恐らく10bitsの方が滑らかに見えているのでは、と思います
その上で、あなたが一番しっくりくるものを選べばいいだけだと思います、我々にはあなたのモニターでどう見えているかも、なにが好みなのかも分からないので
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/25 09:32
やっぱりそうですよね…正直なところ自分では全く違いが分からなかったのでどうせなら良い方にしたいって感じだったんですけど暫くどっちも使って決めようと思います!
No.2
- 回答日時:
RGB 8bitですね。
422はブラウン管向けの規格で、階調が悪くなるので避けてください。
恐らくですが、グラボか、モニターの転送速度が足りていないのが原因ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンボードとサウンドカードの...
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
ライン出力端子が三つあるんで...
-
PCに貯めた音源の再生音質について
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
サウンドカードを認識しない。
-
Appleの Studio Display とウィ...
-
パソコンから音が出ない
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
Windows10 ステレオミキサーか...
-
イヤホン使用時の録音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
NVIDIA設定について
-
ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画...
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
オンボードとサウンドカードの...
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
PCの出力
-
PCのビデオキャプチャーボード...
-
dreamweaver使用でグラボのメリ...
-
PCから光出力(24bit/192kHz)...
-
XFX GeForce 9600GTを使用してH...
-
PCと外部音源のつなぎ方
-
5.1ch出力されない(サウンドカ...
-
HTPCでのDVD鑑賞で画面が潰れた...
-
サウンドカードについて教えて...
-
サウンドカード取付の際、テレ...
-
HDMI出力ビデオボードでサウン...
-
GeForce GTS 450と6200の同時出力
-
ノートパソコンから直接HDMI出...
-
GigaPocketで録画したものをテ...
おすすめ情報