
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相撲の仕切り線じゃないけど、テニスのクレーコートのラインは水で溶いた石灰を塗っていました。
高校時代、一年生は昼休みに慌てて弁当を食べてコートに集合し、ラインを引くのが毎日の仕事で、後はボール拾い、ラケットを持つのは素振りだけでした。あほらしいので、夏休み前に辞めてテニスクラブに通いましたが、今でもやっているんですかね。隣のコートでやっていた軟式テニス部は練習終了後、上下の区別なく皆で談笑しながら楽しそうにラインを引いていたのが印象的でした。
余談が過ぎましたが、踏み固められた土なら結構持ちます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッシの内側、窓枠に木屑のよ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
木工用ボンドを薄めるには
-
錆びた手すりについて、対処法...
-
古いペンキは剥がさなきゃダメ...
-
ダイソーのペンキが服に着いて...
-
長い時間が経過したマスキング...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
ホワイトボードの小さな傷補修...
-
1/12lを数字に直すには?
-
住
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
水性ペンキに薄め液を いれてし...
-
水性と油性ペンキを混ぜて大丈...
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
キシラデコールで塗装
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
オイルスティンで、塗った上か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
木工用ボンドを薄めるには
-
1/12lを数字に直すには?
-
深夜に営業しているホームセンター
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
長い時間が経過したマスキング...
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
サッシの内側、窓枠に木屑のよ...
-
電子レンジの庫内が剥げた
-
壁紙にペンキが付いたのをきれ...
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
シンナーの代わりになるものを...
-
ニスを塗ったらペンキが溶けだ...
-
手すりがベタベタします。
-
ボルトナットのペンキを取りた...
-
ダイソーのペンキが服に着いて...
-
脚立にペンキがついた
おすすめ情報