プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このナチュラルチーズは国産ですか?

「このナチュラルチーズは国産ですか?」の質問画像

A 回答 (8件)

おまけ。

この商品は「地元産の低温殺菌乳を使った」ことをコンセプトとしているものですので、間違いなく海外産ナチュラルチーズだと思います。
 おまけのおまけですが、グリホサートの発がん性を認めているのは世界中でIARCという機関だけです。ここは色々いわくつきのところですが、グリホサート系農薬をグループAⅡクラスに分類しました。これは「ヒトに対しておそらく発がん性がある」というクラスですが、同じクラスには赤身の肉、夜間勤務、65℃を超える熱い飲み物なんてのがあります。まあ怖い。
 ということで、だから発ガン性が怖いと受け取る研究機関はまずありません。
 また元農林水産相の山田氏というのは元民主党の鳩山政権の方。脱サラで農業やって失敗した方で、農業科学の知識は非常に怪しい。トランス脂肪酸のデマにマンマとのせられた方でもあります。
    • good
    • 0

日本で製造されるチーズの大半はプロセスチーズです。

国産のナチュラルチーズはごく少量なので加工品に使われることはあまりありません。もし使うとしたら確実に国産をアピールするはずです。
 関係ない話ですが、安部なんとかという方の話を信じる科学者や医者はまずいません。そもそもこの人って量のことは絶対に言いませんし。粉末スープの話は10年ほど前のことで、今では笑い話扱いされています。
    • good
    • 0

・国産のナチュラルチーズは、小ロットで手作りに近い製造がされている関係で、海外の工場で大規模に作られるナチュラルチーズに比べると、高価で菓子の原料に使うのは難しいです。

だから、「地元朝霧高原で捕れた牛乳から手作りで作ったバターやチーズを使って作りました」などというキャッチコピーが無ければほぼ間違いなく外国産のチーズを使っていると思います。

・また、チーズというとピザに使うチーズなどを思い浮かべる事も多いでしょうが、ピザに使うゴーダーチーズやモッツァレラチーズなど加熱すると脂肪分を分離してしまったりしますので、焼き菓子に使うときにはリン酸塩などであらかじめ処理します。その添加物も入っていないので使うとしたら、使っているチーズの種類ではクリームチーズだと思います。

・同じ輸入クリームチーズでも、例えば、デンマーク産は高価で、ニュージーランド産は安価などの価格的な特徴があります。高価なナチュラルチーズをわざわざ使用しているなら、デンマーク産ナチュラルチーズを使いましたなどのキャッチコピーを宣伝で表示するでしょうけど産地の表示は無かったんですね。使っているのは安価なニュージーランド産のクリームチーズだと思います。

・原材料として表示されたチーズは、上から五番目ですね。入っていてもいなくても、味や食感は変わらないレベルだと思います。つまり、原材料表示の中にナチュラルチーズが使われている事を表示して消費者に高級感をアピールする目的で菓子に少しだけ安価なチーズを使ったという感じだと思いますよ
    • good
    • 0

日本の女性の方々の情報の共有力はとても強く頼もしい存在


質問者さんも鵜呑みにしていただかなくていいので
あたまのかたすみに置いておく程度でとりあえず知識としてストックを。


女性の方の生理も 小麦粉とと砂糖をやめたら
信じられないかもしれませんが、生理痛が『0』になります
?si=-rzhOfLFuMxE5gtK
https://youtu.be/sKnMNpx-yXM?si=-rzhOfLFuMxE5gtK



小麦のグルテンが胃でぺプシントリペプシンに分解されるとエクソロフィンという物質ができる、 ・・これが小腸にはいるとモルヒネと同じ中毒性の作用がある。 幻聴や幻覚などといったことはないけど 『多好感』がうまれ中毒となり、そのあと急速に陰鬱や絶望感といったネガティブな感情へ
https://www.youtube.com/watch?v=SssIBvP2mjU


現代女性の便秘のまちがい
https://president.jp/articles/-/24209?page=1
>>
腸内細菌は、腸粘膜細胞と協働して、人が生きるために必要な多くの仕事を行っています。主な腸内細菌の働きは、以下のとおりです。

・食べ物の消化、吸収、便の形成
・免疫機能の維持
・有害物質の排除
・ビタミンの合成
・必須アミノ酸の合成
・ホルモンの合成
・脳内伝達物質の合成
・酵素の合成
・腸の蠕動運動の促進
このように、腸内細菌の働きは、生命活動そのものに直結しています。
ところが今、困ったことが起こってきています。

現代を生きる私たちの腸内細菌が、かつての日本人より明らかに数が減ってきてしまっているのです。
    • good
    • 0

平成30年におけるわが国のチーズ輸入量は285,760トン(前年比4.8%増)で過去最高を更新し、4年. 連続で世界最大のチーズ輸入国となったと言われている。

https://www.dairy.co.jp/dairydata/jdc_news/kulbv …

おそらくは輸入のチーズです
もし国産でしたら馬鹿高いものなので、商品の売りとして
前面にアピールする筈ですので。


【かんけいない話になりますが】
商品の質をみると小麦粉もかくじつに輸入物ですね
PH調整剤が入ってないのでまぁ中の中という製品ですが
美容やけんこうを考えると、避けたい品物ですね

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA




あたまの悪い人達や大きな利権に組する人たちが
『陰謀論』ってことばでぼかすので、国民は信じない人が大半ですが
ちゃんと事実を追うと、今日本はほんとうに大変危険な状況がどんどんつみかさなっていってます
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
元農林水産省官僚、東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘博士の警告

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/444994
除草剤グリホサートの詳細 元農林水産相・山田正彦氏 2019.3.18

小麦粉の消費、女性は多くありませんか?
小麦が作られる過程で付く毒もさながら
小麦の品種改良により増えたグルテンという成分で
小麦じたいが、にんげんのからだにフィットしないものに変質しています

https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE&t=610s
10分10秒~
品種改良で増えたグルテンが
人の消化酵素では消化しきれず

【残った未消化物を体の抗体が攻撃】

未消化物の構造が
小脳と幾つかの臓器とにている為
自分の抗体が自分の体を攻撃する
→アレルギー反応
『炎症/腸に穴があ(リーキーガット)』

しらないうちに日本人の体はこうなってます

https://www.youtube.com/watch?v=rSY-eXF7fxQ&t=77s
    • good
    • 0

原材料のうち、バターだけは「国内製造」(国産の意味)と表示されています。


その他の原材料の生産地は表示されていないので、国産か輸入品かは一切わかりません。


加工食品(洋菓子)としての生産地は、製造者の所在地が静岡県と表示されているので、国産であることがわかります。

------

加工食品の原材料の原産地表示は平成29年から実施されている制度です。5年間の猶予期間を経て平成34年(令和4年;2022年)の4月から完全義務化されています。

ただし、表示義務があるのは、原材料のうち使用重量が最も多いものだけです。
使用重量が第2位以下の原材料は表示義務がありません。任意表示は可能なので、特に産地をアピールしたい場合は、国産とか生産国名を表示していることがあります。
原材料のうち、食品添加物(「/」以降に記載表示)は原産地表示義務がありません。多くの食品添加物が外国製造だったりします。

ちなみに、
原材料が生鮮食品の場合は、「国産」と表示されます。国内の著名産地名を表示している場合もあります。
原材料が加工食品の場合は、「国内製造」または「フランス製造」のように記載します。

原材料加工食品が国内製造の場合、その原材料が国産か外国産かは表示義務がありません。
例えば、「小麦粉(国内製造)」と表示されている場合、原料小麦は外国産ということも普通にあります。

また、輸入加工食品の場合は、原材料の原産地は表示義務がありません(任意表示は可能)。

輸入加工食品は、製品としての原産国の表示が義務付けられています。
    • good
    • 0

静岡県菊川市(製造元たこ満)とあります。


国産ですね。
    • good
    • 0

バターのように書いてないということは、他の原料やナチュラルチーズは国産じゃなさそうですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A