
お金の借り入れについて、
これまでお金を金融機関などで借りたことはありません。
昨年車を買い替え、投資信託に追加投資して、直近の現預金100万ほどだけ残しておりました。
色々事情があり子供に100万と私が急病になり入院費用やらかさみ、親に30万ほど借りても一瞬貯金が5万くらいなりました。
焦りましたが、給料が入り、投資信託(毎月分配型)が入り現在20万円くらいにはなりました。
不謹慎ですが、妻の母親が急に体調を崩して、先が短いかもと妻が言いだしました。
もうすぐボーナスも50万ほどはいり、3月に決算賞与が80万ほど6月に株の配当が50万ほど入る予定です。
ただし出金もあったりしますが、そこまで乗り切れたら落ち着くかなと浅はかなお金の管理をしていた事に反省しています。
もし近々に不幸なことがあった場合、葬儀屋さんに月賦というわけには行かないと思います。
最悪父親に更に借りれるのですが、父親も生活があるのであまり借りるわけには行きません。
銀行に簡単に100万円ほどを借りることは出来るのでしょうか。もしくはその場合良い方法はありますか。
浅はかな質問ですみませんよろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
投資信託(毎月分配型)というものは、分配金が支払われると、その金額相当分、基準価額は下がりますので、元本を切り崩して分配金として受け取っている特別分配であり、利益ではありません。
>もうすぐボーナスも50万ほどはいり、3月に決算賞与が80万ほど6月に株の配当が50万ほど入る予定です。
これだけの収入が見込めて、なぜお金を借りるのですか?
人に借りるよりも貸し越し預金を申し込まれるとかされる方が良いです。
個人間での貸借は、‟借りる勝手”が招くもので、あなたの勝手でお金を借りますが、あなたが子供から同じ条件で貸してと言われて貸せますか?
無いから借りるというのなら、無い人から頼まれたら貸せますか?
あなたの場合は普通融資では借りれないと思います。
従って、カードローンや預金口座での貸し越し、あるいは消費者金融のような高金利貸付しか手段はありません。
高金利貸付では担保や保証人無く借りられることが多く、その反面金利が高いです。
あなたの問題は、これまでに備えとして貯蓄や資産がないことです。
お金が無いのに車を買い替えてしまう事にも問題があります。
人の金を充てにせず、ご自身の収入で賄って、今後は融資に頼らないように生活してください。
金融リテラシー、も正しく持たれるように。
No.7
- 回答日時:
【銀行等の金融機関から借り入れをすることは、可能です。
】あなた様に継続的に収入があるようであればね。
具体的には、メガバンクや地銀等では【カードローン】を取り扱っております。
ちなみに、カードローンの貸出金利は金融機関としては高く、例えば、みずほ銀行だと、無担保・無保証で100万円程度の場合には、年利12%と高めに設定されておりますが、それでも貸金業者より低い水準です。
また、融資審査がわずか1~2日程度と短期間で完了するので、緊急の場合にも対応できます。
なので、どこにお住まいなのかわかりませんが、万が一の事態に備え、あらかじめ近隣に所在しているメカバンクの支店や、地銀等の本支店でカードローンの取扱いの有無、申込条件等について確認しておかれることを、お勧めいたします。
PS.
なお、総合口座を推奨されている方もおられますが、そもそも定期預金があるようであれば、定期預金を中途解約すれば済む話なんですけどね。
まあ、中途解約の場合、利息は普通預金の利息にはなってしまいますけど、その場ですぐに現金を手にすることはできますので。
【みずほ銀行カードローン】
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loa …
No.6
- 回答日時:
殆どの金融機関で使い道を特定しないフリーローンのようなものがあります。
これは何に使っても良いので、見積書とかの提示は不要です。
例えばこのフリーローンで100万とかを借り入れして、月々分割して返済する形にすれば、カードのローンより利率も安いはずです。
同一の勤務先に3年以上かな?勤務してる人は簡単に借りられます。
もちろん他の借り入れがあれば審査になりますが、何も借りておられないようなので大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
100万円程度であれば、銀行ならフリーローン、カードなら一枚若しくは数枚のクレジットカードのキャッシングの組み合わせで賄えると思いますよ(どちらも利息は高いですけどね)。
お大事にどうぞ^^;。
No.4
- 回答日時:
銀行で借りるなら事前にカードローンを申し込んでおく。
消費者金融で借りる。
クレジットカードのキャッシング枠を使う。
そもそおも、妻の母親なら妻側の親族が葬儀費用負担するので、あなたが負担するのは香典のみ、妻の親なら10万ぐらいでしょう。
No.3
- 回答日時:
病院の領収書を持って社会保険所に行けば、かなり戻ってくるはずですが、それを調べて方がいいですよ、10万円以上の高額医療費は社会保健所で出してくるはずです。
今からでは遅いですが、銀行の総合口座には定期部分があり、定期を組んでおくと定期の8割以上を自動で貸してくれます。
今なら直接銀行に相談に行った方がいいように感じます。
銀行にはいろいろな貸し出しがありますから、直接の相談がいいように感じます。
No.2
- 回答日時:
投資信託を担保にお金を借りることができる金融機関もあります(SBI証券とか)。
いま投信を保有している金融機関に問い合わせてみるといいですし、もし無理なら、可能な金融機関に投信を移管してもいいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
葬儀は急にあるのがアタリマエなので、分割払いやカード払いに対応した葬儀屋も増えてます。
クレジットカードはもってますか?
銀行で現金100万円借りるよりは、限度額100万円のクレジットカードを作る方がカンタンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
妻の謎の借金
-
元彼の行動
-
楽天カードと銀行連携不可
-
年金受給日のニュースで
-
町内会費及び報酬等について教...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
お金は魔物ですか
-
楽天銀行カードは簡易郵便局(A...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
セブン銀行について
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通は結婚や親の介護、また自...
-
昔の日本人は、なぜ給料日に贅...
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
月の遊興費
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
粉茶を安く売っているところは...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
大至急お願いします。 大学生で...
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
大阪市北区あたりの分譲マンシ...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
写真集を売る
-
値段を知りたいです時の訪ね方...
-
みなさんは、nintendoSwitch2を...
おすすめ情報