ギリギリ行けるお一人様のライン

WEBページの改善のために、アクセス解析をすることがあります。
アクセス解析の中に
「どのページを閲覧していた人が流入してきたか?」
「どのページから客が流れ込んできたか?」
という調査項目があります。

これってどのように計測するのでしょうか?

まあ直前に見ていたページに、自分のWEBページへのリンクバナーやリンク記事が掲載されていて、それをクリックして流れ込んできた、というならカウント対象にするのは分かります。

では直前に見ていたページとは何ら関係なく、その閲覧者がブラウザのブックマークを取り出してきて自分のWEBページに流れ込んできたら、これはカウント対象になるのでしょうか?

あるいは直接リンクURLの埋め込みは無かったものの、直前に見ていたページに自分のWEBサイトの内容に関連する記事、文言があり、閲覧者がその関連ワードを右クリック → ヤフーで検索(他、gooで検索、グーグル検索など)で検索し、その検索結果から流れ込んできた場合、直前に見ていたページからの流入者としてカウントされるのでしょうか? それとも「検索エンジンの検索結果からの流入者」とされるのでしょうか?

詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

s_end さん


 ・・・・これってどのように計測するのでしょうか?・・・・・・・

Web ページを見るときに、閲覧者側からのリンク経由元の情報などが、参照されるページ側に伝わります。
その情報をアクセス解析情報の一つとして利用できます。

url を直接打ち込んで参照した場合は、そのリンク元がないので、そのデータは無いことになります。

アクセス解析はそれらの情報も解析・整理しているので、リンク元に関する情報が見られるということです。

その解析結果をどう使うかは利用側の課題で、ツール側はわかることを開示しているに過ぎません。

参考サイト。↓
https://www.gpol.co.jp/blog/114
https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/web/acce …
https://www.mkkobo.com/acc_manual/index.html
https://www.mkkobo.com/acc_manual/html/usage_vis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/01 09:08

クッキーじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/01 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報