
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マンションは、最上階の一番高い物件から売れます
一番最後に売れるのは1階など階下です
階下は、柱や壁が太く圧迫感を感じます
なおマンションでも分譲地でも一番早く売れるのは東南の角地です
東や南の太陽が当たる場所は冬でも暖かい
北や西は・・・・夏は西陽が入り洗濯物も色褪せ冬も寒いです
No.2
- 回答日時:
初期投資の金額としては得でしょうね。
一概には言えませんが、売れ残るようなマンションは「需要が無い」「
人気がない」ってことですから、資産価値としては悪いと思います。
No.1
- 回答日時:
買い手がつかないマンション自体が商品価値としていかがなものか、安物買いの銭失いにならねば良いのですが。
あなたにとって「得」とは?
誰も相手にしないまずい食堂、ラーメン屋に行くのが並び待たずに済むというならそれも買い手の考え次第でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3LDKの68平米のマンションはど...
-
新築マンション
-
不動産
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ビルの耐用年数について
-
マンションの騒音について。 同...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションに引っ越しすると
-
面積の単位でSM
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
マンションの駐車場の通路や玄...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
ペット禁止マンション、ペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産
-
新築マンション
-
3LDKの68平米のマンションはど...
-
ヒラタキクイムシについて教え...
-
内覧会時の注意事項について
-
お風呂のお湯がすぐに冷めます。
-
新築時に5390万だったマンショ...
-
新築マンションは、隣の部屋の...
-
近所で新築したら壁の色が明る...
-
マンションは、将来的に貸した...
-
マンション住みの方に質問です
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
マンションに引っ越しすると
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
面積の単位でSM
-
ビルの耐用年数について
おすすめ情報