No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どのような理由から冷水を使用されるかは存じ上げませんが、
洗顔で最適な温度は30度前後と聞いたことがあります。
洗面台や風呂場などの皮脂汚れについては、
冷水の場合、経年の度合いや頻度によっては排水の詰まりを発生させる
要因になる可能性があります。
また、排水管に堆積し条件によっては堆積した汚れが炭化・堆積し
排水管を閉塞させる可能性も十分考えられます。
可能であれば1か月に1回程度で洗面に40度以上(やけどなどケガや事故が起きない温度)のお湯を貯め流してみてください。
No.1
- 回答日時:
油汚れは落ちにくいです。
なぜなら、油脂は温度が低いと固まったり粘ったりして布などに粘着します。「詰まりますか?」というのが流しの事なら、油脂は流しに流さず新聞紙などにしみ込ませて燃えるゴミで捨ててください。流しのパイプは塩ビで出来ており、塩ビの耐熱温度は60~80℃のため、熱湯を習慣的に流しに流していると、パイプが変形してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 自分の子供の恋愛に介入しないというのは絶対に正しいと言えると思いますか? 4 2022/06/14 15:57
- 化学 【洗濯】なぜ水を軟水化させると洋服の汚れが良く落ちるようになるのですか? 硬水だと汚れが落ちにくい理 4 2022/04/30 22:10
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 現在、沖縄旅行中なのですが、コインランドリーを使うなら『ドラム式のお湯洗い』と、『縦型で大量の水でじ 1 2023/09/14 20:22
- 大雨・洪水 豪雨で浸水したら汚物の下水も家に入り込みますか。それとも雨水だけでしょうか。また東京オリンピックのト 4 2021/12/30 06:25
- その他(暮らし・生活・行事) どうすれば壁紙の汚れがキレイになりますか? 2 2023/10/07 18:24
- 国産車 アルミの汚れ落とし、教えて下さい 1 2022/09/12 15:37
- 掃除・片付け リビングのシンクの水垢汚れが取れません。黄ばんでハイター使っても落ちません!何か方法ありませんか? 4 2022/10/10 12:32
- その他(住宅・住まい) トイレの茶色い汚れ 3 2021/12/30 18:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今年の北東北は、雪が降るのでしょうか? 寒いのはさむいけど、それほどでもありません。 半導体不足なの 5 2021/12/08 08:59
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メンタルトレーニングのプロに聞いた。呼吸のコントロールはどのくらい実用されている?
最近、漫画やアニメの影響で「呼吸法」が注目を浴びている。呼吸を操ることで超人的な能力を発揮するというものだ。「教えて!goo」にも「打撃力と呼吸」というタイトルで、呼吸法と空手の関係性について質問が投稿...
-
真冬の運動不足でコロナ太りが加速!?専門家直伝!おうちエクササイズ
今年の冬は、コロナ禍ということもあり、例年より家にこもる人が増えるのではないだろうか。「教えて!goo」にも「コロナの自粛生活始まって何キロ太りました? 私は1キロ増えて焦りだしました」と投稿があった。寒...
-
漢方のスペシャリストが教える!手軽な“温活”習慣
記録的な暖冬となった今年の冬。スキー場からは悲鳴が上がっているが、寒がりにとっては気が休まったことだろう。とはいえ、自分が思っている以上に体は冷えているものなので、油断しないようにしたいもの。「教えて...
-
階段を下るときに速足になるのはなぜ?体育の教授に聞いてみた
多くの勤め人にとって毎朝の通勤は、混雑する電車に機械的に乗車するなど、殺伐とした時間を過ごすことが多い。そのためなのか駅の階段を、逃げるように高速で下降していく人が多く感じる。かなりのハイペースで下っ...
-
【アプリ連携が重要】モノ批評雑誌が選ぶ、高クオリティな体重計とは?
まだまだ肌寒さが続いているが、季節は春。新生活をきっかけに、健康管理やボディメイクに励む、という人も多いのではないだろうか。そんな時に欠かせないアイテムが一般に体重計といわれる「ヘルスメーター」や「体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯のケースについてです。 白...
-
ユニットバス(FRP)の汚れ取り
-
電気ポットの中の赤い汚れは何?
-
トイレの便器に物を落としてし...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
クリーニング店での対応の悪さ...
-
洗濯:タイヤから付いた黒い汚...
-
WEGOで服を買ったのですが、サ...
-
大掃除ってどこまでやる?
-
クリアファイル 汚れ
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
大学生が使うならどっちですか...
-
高圧洗浄機
-
トイレ掃除について質問です。 ...
-
アルミの蓋の汚れが落ちない 画...
-
天井の蛍光灯跡を消すためには?
-
ご存知の方々おられましたら、...
-
衣服の汚れをマジックリンで落...
-
この汚れの落とし方を教えてく...
-
サンドペーパーって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
携帯のケースについてです。 白...
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
洗濯:タイヤから付いた黒い汚...
-
iFaceの白にしようか迷ってます...
-
電気ポットの中の赤い汚れは何?
-
このキャリーケースの黒い汚れ...
-
白のナイロン製のキャディバッ...
-
クリーニング店での対応の悪さ...
-
衣服の汚れをマジックリンで落...
-
物置の扉って汚れますか?
-
今、スマホケースを買おうと思...
-
1円玉の汚れを取りたい
-
トイレの便器に物を落としてし...
-
ジャージを洗濯したら毎回のよ...
-
豆乳の汚れを落とす方法?
-
10円玉と5円玉が錆びてきた無く...
-
ビニールバッグの洗い方
-
石膏ボードを何も下にひかず切...
-
ダイノックシートの汚れ
おすすめ情報
身体の皮脂です