
今度、夫のいとこの結婚式にいきます。
夫は27歳でいとこは30歳です。
いとこには、私たちの結婚式にきてもらいましたがその時はいとこは結婚していなかったので家族5人で18万の祝儀をまとめていただきました。
今度私たちがいとこの結婚式に参列するのですが、2人で5万の祝儀でいいですか?(子はおりません)
また、いとこの結婚式案内ラインにて、前泊を希望される方は紹介できるので言ってくださいと書かれており、
私たちも往復5時間弱かかるので前泊したいと思い宿をお願いしたいと思うのですが、その場合祝儀を上乗せしたほうかわいいのでしょうか?教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いとこさん家族からの内訳は、おじさんおばさん(いとこの親)が二人で10万、成人している子が3万✖️3で9万 合わせて19万。
マイナス1万は一家で包むから、引き出物は一つでいいよってことです。
親族間では、成人していても独身で実家にいたら、ひとまとめにされます。
あなた方が、新郎新婦のおじさんおばさんにあたるのであれば10万円ですが、いとこは同格なので5万円で充分です。
食事の必要なお子さんがいるなら、7万ですかね。
18万もらったって、それは一家からのものですから、同じ額をかえす必要はありません。
ホテルの方ですが、紹介できるとあるので、全額もってくれるかはわかりませんね。
割引価格で泊まれますよ かもしれません。
そこは、払うつもりでいく。
ご祝儀の上乗せのする必要はありません。
No.4
- 回答日時:
>その時はいとこは結婚していなかったので家族5人で…
それはそうなりますね。
>2人で5万の祝儀で…
良いんじゃないですか。
多ければ多いほど良いわけじゃないですのでね。
>宿をお願いしたいと思うのですが、その場合祝儀を上乗せした…
それこそ、親戚間でこれまでどうしてきたかを聞いてみる必要があります。
交通費も宿代も主催者持ちだったのなら上乗せしなくて良いし、実費 (の半分ほどでも) を負担していたのならやはり上乗せは必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式で お車代を包むと、御祝儀が減るじゃないですか? 何故お車代を包まないといけないのでしょうか? 8 2021/12/15 13:09
- 結婚式・披露宴 夫婦で結婚式に参列する際のご祝儀について。 私より少し年上の方の結婚式に夫婦で参列します。 私たち夫 6 2022/11/11 09:01
- その他(結婚) 祖父母からのご祝儀について 1 2021/12/06 21:34
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚・離婚 義弟夫婦の結婚祝いについて。 私たち夫婦と同じタイミングで3年前くらいに結婚しました。 コロナ禍とい 2 2022/07/05 08:09
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合 6 2021/12/15 12:31
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式について 8 2021/12/06 06:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
いとこの結婚式が遠方であり、...
-
家族で出席する場合のご祝儀袋の数
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
おため返しについて質問です。...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
「お祝儀」という言葉
-
新郎新婦兄妹の祝儀について
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
友達の結婚式を忘れてしまった...
-
結婚式の兄弟間のご祝儀につい...
-
取引先のご祝儀の金額
-
ご祝儀に4万いただいた・・・...
-
結婚式を欠席しなければいけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
おすすめ情報