
No.7
- 回答日時:
私はどうせならここに居られる内は、極力ですが、人一倍丁寧で心を込めたお礼をしようと決めてるんですよ。
(^^)たかが匿名で暇つぶしのお遊びサイト。
こちらでよく目にする文言です。
でも私はたかが顔も名も知らぬ、赤の他人の匿名のお遊びサイトだからこそ、人となりは顕著に出るものだと思うので、敢えてぞんざいにでは無く、偉そうにでは無く、ちゃんと一人の人として、人間と接したいと思う訳ですよ。
その代わり理不尽なことはその場でその人に直接意見を書きます。
ある意味私はカチカチの唯物論者で、疑り深く、捻くれ者の私は、実際に目で見たものや心で感じたものしか信じない人間なのです。
例えば自分に不幸なことや悪いことがよく起きるのは誰のせいでも無く、自分自身が蒔いた種だからそれを刈り取らざるを得ない……とか、ポジティブ思考が良いだの、やれネガティブだと良くないだの、引き寄せの法則だの……etc
実際に実感し、体験し、証拠がないと信じないタイプなのです。
もちろん宗教は大嫌いなので無所属の無宗教者です。
だけど神様や輪廻転生や不思議やスピリチャルなことは面白くて大好きなので好奇心は旺盛です。
がカルマの法則だの言霊など引き寄せの法則だの、何を聞こうが、鼻で笑いながら嘘ばっかり……。と、鼻白む様な揚げ足取りのシラケ人間だったんですよね。
なので一種の身を呈して試してみたくなった実験の様なつもりで、自分の考え方や思考を一時的にガラリと変えてみようと言葉遣いや人との接し方も、日々の行動も変えてみたのです。
それで確信できたことや、あり得ない不思議なことが山ほどありました。
もう信じざるを得られないことばかりで笑えちゃいます。٩(^‿^)۶
馬鹿みたいなあり得なく面白いシンクロニシティばかりで、とてもこんな終盤になり、楽しい人生になってます。
だからと言って他者はどうでも良いのです。( ◠‿◠ )
自由で良いのですよ。
自分が面白がって喜んでるだけで充分に楽しいのだから✌︎('ω')✌︎
ただ、統計的に見て来た結果、一人一人にちゃんと丁寧にお礼や返信を自分なりの言葉で返してる人と、ほぼ常套句や定型分だけの、何の心も思いもこもらぬお礼をしている人間とでは、人生が明らかに少しずつ違ってくるのは歴然だと言うことを目に見えて実感しちゃいました。
なのでどんよりとした波動の低い低レベルな世界で悩みボヤいていた頃の私からは遅ればせながら脱皮はしましたよ。(^^)
たかが此処のお礼一つの問題ではなく、全てに影響してくるから面白いです。
ずっと以前からあなたの名は時々見て知っています。
あなたのお礼の仕方も気になりつつも、本人が良いのだから別にとやかく言うまでもないわと……。
あなたの人生がずっと変わらず、もしも進展も好転もなく疲れが増しているのなら、周りは変えようがないのだから、自分が実験的にでも変わってみるしかないのだとは思いますよ。
minaさん、親切丁寧に有難う御座います。
回答、シッカリ目に焼き付けました。
的を得た回答だと思いました。
お礼の仕方、気になりましたか〜
という事は多数の方が感じているんだろうなぁと思います。
有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
百歩譲って、定型文だとしても、お礼をするだけマシだと思いますけどね
中には、お礼もせず、質問を締め切る事無く放置する人も居れば
質問自体を削除して、無かった事にしたり
終いには、IDを消してまで逃げる輩もいますので
主様の過去質がどの様な内容の物なのかは存じ上げませんので
質問内容とお礼の関係については回答致し兼ねます
No.2
- 回答日時:
貴方がアンケート的な質問してるからですよ
その手の質問してるなら
それは所謂大喜利、お題に対しての返しで
回答してる人もいるでしょう
そういう人からしたら「有難う御座います」
一辺倒ではつまらない、センス無いお礼となる
別に貴方がどんなお礼しようが自由ですが
アンケート的な質問する毎日する暇な時間があるなら
個々の回答に真摯に向き合い自分の心の情動の様を
書き写す位の手間と時間に割いてもいいんじゃないの
全てがアンケート的に思っているんですかね?
自分では全てをアンケート的には質問してはいないんですけどね。
たまたま?アンケート的な質問を見ているって事なのでしょうかね?
だとして、全ての回答を『有難う御座いました』とは…
まぁ、これ以上は…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) もしこのアプリに不愉快ボタンがあれば、どんな内容の質問や回答、お礼に不愉快ボタンを押したいですか? 2 2021/12/30 11:22
- 教えて!goo 教えてgooの回答やお礼ってどうやって消すんですか? 頓珍漢な回答をされたのでそれを指摘したら、後で 3 2021/12/14 14:40
- 教えて!goo 質問削除のお知らせに付いて。 3 2022/02/02 17:31
- Amazon AmazonのQ&A欄に「わかりません」という回答が多いのはなぜ? 2 2021/12/03 13:28
- 教えて!goo 教えてgooで回答数が多い質問とそうではない質問の違いってなんですか?多い時だと31個回答がついて、 5 2021/12/02 18:30
- 教えて!goo 質問は携帯電話だと削除できるの 5 2021/12/05 07:56
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、もう一度参考に質問 仮にこのアプリに不愉快ボタンがあれば、どんな内容の質問や回答、お礼に不愉 4 2021/12/30 13:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接について質問です。 最後に聞きたいことはありますか?と必ず聞かれたとします。 「2点ほど質 4 2021/12/03 09:23
- 教えて!goo お礼が出来無い 4 2022/10/24 08:13
- 教えて!goo 私は、こちらが真面目に質問しているのに無礼な回答やアンチは私のブラックリストに控えています。こいつら 3 2021/12/26 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
定期の拾い主へのお礼
-
『いつもお心にかけていただき...
-
気になってる人にお礼のDMをし...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
意地でもベストアンサーつけな...
-
お礼を言い忘れる
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報
有難う御座いました。