dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予約制の動物病院で猫の尿検査してもらいたい場合、皆さんどうしてますか?
尿とれてから、ネット予約してますか?

A 回答 (3件)

動物病院で検尿するかもしれないので、病院で聞く必要が有ると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

動物病院に近々聞いてみようと思います。

お礼日時:2023/12/05 19:15

うちのかかりつけの病院は


飼い主の前では注射も採尿もしないので
わからないのですが
たぶん犬も猫も一緒だと思います。
それは家で採れればいいのかもですが
難しくないでしょうか?
どのくらいの量が必要だとか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

尿検査は今まで定期的に何度もした事あるので、尿をとるのは慣れてます。

猫の場合は、ほんの少量で良いので、お弁当の醤油入れいっぱいとれば多いくらいですね。

猫がトイレに入ったらすぐ、用意しといた入れ物(紙コップや小さなタッパーなど)を持って猫のトイレにいき、尿を出しはじめたらシッポを少し持ちあげて尿とります。

ただ、2匹飼ってるうちの1匹がトイレにあまり行かないので、いつトイレに入るかずっと気にしとかないといけないのがキツイですね。溜め込むのか、1日1回しない時も良くあり、出た時はたくさんの量なんです。

お礼日時:2023/12/07 16:51

うちは犬ですが、


腎臓が悪く
予約制の病院に通っています。
採尿は病院でします。
(膀胱に直接針を刺して採尿して
尿検査してもらいます。)
猫でもできるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

膀胱からの採尿、猫だと痛いと聞きますがわんちゃんは痛がりませんか?

お礼日時:2023/12/05 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています