dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって、避けられたのでしょうか?

朝、出勤して、作業をしようと思ったら、いつも使う作業台の隣を好きな男性が使っていました。(作業台は3台つづけて置いてある感じで、右側には人がいて、左側を好きな男性がつかっており、真ん中を使おうとした、だいたいの使う場所は決まっているが、基本、どこを誰が使うかは自由)

真ん中の台を使おうとして、『おはようございます』って挨拶して、用意をしていたら、好きな男性が別の台に移りました。

①私がいつも空いていれば、台を2つ使って作業をするので、別の所に移って空けてくれた?

②好きな男性も、作業台を2つ使いたかったらしく、移った所で作業台2つ使っていました。自分が作業台を2つ使いたかったから移動した?

③個人的にお出かけや連絡を取る仲だけど、喧嘩をしてしまい、最近、気まずい感じです。①と②を理由に、わざと遠ざかったのでしょうか?

どかしてしまったのは事実なので、『作業台、本当は2つ使いたかったのに、私が隣を使ったせいで、どかしてしまって、違う作業台に移ってもらって、すみません』って伝えました。そしたら、『どかされたなんて意識していないし、思ってもいないから大丈夫』って、言ってましたが、無意識で別の作業台になんて移りませんよね?やはり、避けられているのでしょうか?

A 回答 (1件)

最近気まずいなら、避けられたのでしょう。



私のせいでどかしてしまって、と言われて、
はいそうです、あなたのせいです、という人はいません。

そんなこと言ったら、ケンカ売ったことになります。
職場でそんなこと言う人はいません。
そんなことないです、大丈夫、と返すのが大人の流儀、当然の社交辞令です。

思いやりがあるなら別の台に移る時、気を使わせないために、
2つ使うでしょ、あっちに移るね、などといいます。
何も言わずに移るのは気が利かない人か、避けているかです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何も言わずに移る人… よく考えたら、相手は、他の人に気を遣わせないために、スーッと別の場所に移る人でした。『2つ使うでしょ、あっちに移るね』なんて言えば、私が、気にして、その場所を相手に譲りますから…

それと、避けられていたわけではありませんでした。夕方、彼が追いかけて来てくれて一緒に帰りました。

喧嘩もしますが、上辺だけで、仲良くはしてないです。

今まで5年ほど仲良くしてもらっていますが、社交辞令で付き合いをする中身のない人でなくて良かったです。

お礼日時:2023/12/07 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A