dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49歳シングルマザーです。
出会いや将来に悩んでます。 こども達も大学生など大きくなり、仕事も安定しており、友人も同じ境遇の方や、また結婚していた時のママともなどたくさんいて充実しています。
ただ、周りの友人家族やシングルの友人の彼氏などをみて、自分はこのまま一人で生きていくのかと時々不安になります。

何をしていても、パートナーがいない自分が結婚している女性より劣るというか、寂しい人間強がっているんじゃないかと感じます。
解消するには彼氏を作るしかないと考えて40代前半から活動してみましたが、できても別れてしまいその度歳をとりだんだんと40前半より出会いにくくなってきました。

いっそ諦めれたらいいのですが。50目の前だし、と思うのですが同じような方いらっしゃいますか?
自然の出会いもないから、自分でパーティーみたいなのにいくしかなく、年齢的にだんだん辛くなっており、余計自分の中の自尊心が保てなくなってきており、どうにかしたいです。

経験者の方や、アドバイスいただける方よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私から見たら全てを持ってる人に見えるのですが、



>パートナーがいない自分が結婚している女性より劣るというか、寂しい人間強がっているんじゃないかと感じ

これはまた不思議ですね。

まあ人間慣れる生き物ですから、手の中にあるものは日常になって行き、特別ではなくなってしまいます。

まず自分で自分を楽しめるようになることが先だと思います。
何か新しいこと始めてみたら?勉強でもいいし、ダンスとかでもいいし。
自分が新しくなっていく過程って、気分が高揚しますよ。自尊心もだんだん出てきます。

更年期もあるかもね。体大切にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

更年期あるとおもいます。気持ちがマイナスに傾き出したら止まらなくなります。
この質問で皆さんの回答を読み、楽になっています。

全てを持っているとは…離婚もしたのにですか?

お礼日時:2023/12/11 19:43

しつこくすみません。

子供さんの学校成績を気にかけてられる様ですが、強制される学校の勉強は面白くなく身が入らないのは当たり前、皮肉ではなく極めて健全だと思いますよ。例えば数学なんか、一度その世界全体の魅力に気づけば一人で勉強されている方は沢山図書館にもいらっしゃいます。学校の数学ができないのは、それが何のために必要なのかわからないまま詰め込まれているだから(特に微積分のあたりから)です。かく言う私もそうでした。微積分が実際世の中のどんなところで利用されているかわかると、積極的に一人で勉強する様になりました。数学も現在の私の趣味になっています。何が言いたいかと言えば、学校の勉強なんて所詮は答えのある、暗記主体のシロモノです。その気になれば、短期間で挽回可能です。人生において大事な教養は、むしろ答えのない、自ら求める勉強です。そう言う意味で人間一生勉強です。世の中、特に物理などの科学分野はわからないことだらけですからね。そういう事に気づけるのは、私の場合大学入学以降でしたが。なのでひとつでも二つでも興味ある分野を持てる様に、暖かく見守ってあげて下さい。そして変わらぬ愛情をたっぷり注いであげて下さい。子供さんの性別はわかりませんが、特に男の子は小さくても「お母さんを僕が守る!」という意識が強いです。小さい頃に注がれた無償の愛の量により、その人が「愛」というもの信じられるかどうか、ひいては将来優しい人間になれるかどうかがかかっています。その無償の愛を与えてあげられるのはこの世界で母親しかありません。ですので人気として間違ったことがない限りたっぷり愛情を注いであげて下さい。以上は60歳の男性老人の体験からくるアドバイスです。ご参考いただければ幸いです。何度も失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も毎日ログインしては回答待っていたのでありがたいです。男の子です。
勉強は確かに本当おっしゃる通りですね。挽回可能。なんかうるうるきました涙
数学が趣味とは、素晴らしいですね。自分からすすんでやる勉強や趣味は、無理やりいみなくしていた勉強の何倍も吸収して、身につきますよね。

無償の愛…ほんとにそうですね 涙
優しい人間になってほしいです。

恋愛相談、人生相談この範囲まで飛躍して丸ごと含めてすごく参考になりました。ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2023/12/14 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A