
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
あなたの間違いは、「平均分子量が 1.44 * 10^4 のBが得られた」ことを無視していることに起因します。
>→乳酸は180/90(=2mol)ある
2 mol の乳酸からは「平均分子量が 1.44 * 10^4 のB」は得られません。
まず、「平均分子量が 1.44 * 10^4 のB」を得るために必要な「乳酸の mol 数:n」を求める。
その n [mol] に対する「失われた(生成した)水の mol 数:n - 1」を求める。
あとは、それを比例計算して
n : (n - 1) = 2 : (水の mol 数)
を求めて、その「水の mol 数」に相当する「水の質量」を求める。
No.1
- 回答日時:
(2) の反応式より分かることは、
n [mol] の乳酸から、1 [mol] の B と (n - 1) [mol] の水が生成する・・・①
ということ。
乳酸の分子量は
12 * 3 + 1 * 6 + 16 * 3 = 90
つまり mol 質量は 90 g/mol であり、
Bの平均分子量が 1.44 * 10^4
つまり mol 質量は 1.44 * 10^4 g/mol であることから、
上記の反応は
「90n [g] の乳酸から、1.44 * 10^4 [g] の B と 18 * (n - 1) [g] の水が生成する」
ということと等価です。
従って、質量保存の式は
90n = 1.44 * 10^4 + 18(n - 1)
これを整理したのが
72n = 1.44 * 10^4 - 18
です。これより
n = 200 - 1/4 = 199.75 ≒ 200
が得られます。
これを①の反応に置きかえれば
「200 [mol] の乳酸から、1 [mol] の B と 199 [mol] の水が生成する」
ということ。
これをさらに「180 g = 2 mol」の乳酸からスタートすればよい。
水が「失われる」という表現がちょっと引っかかるけど、「もともと乳酸に含まれていたものが外に出る」という意味で使っているのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
酢酸エチルの合成での収率について
-
高校化学。直流電解槽の電気分解
-
重量%・容量%・重量容量%に...
-
水和水をもつ物質の濃度
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
この濃硫酸のモル濃度(mol/l)...
-
飽和濃度から溶解度をもとめる...
-
アンモニアソーダ法の問題が分...
-
モル濃度の問題
-
モル濃度とモル体積の違い
-
ポリプロピレンC3H6として分子...
-
言葉の意味についてです
-
質量%濃度について教えてください
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
1M 硝酸の調製方法
-
お世話になります。
-
pH調整時の薬品注入量について
-
50%+50%=○○
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
高校化学
-
mass%からmol%
-
正確?精密?精確?
-
10%の食塩水の作り方
-
苛性ソーダ
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
溶解度と質量モル濃度
-
質量%濃度について教えてください
-
ステアリン酸の断面積を求めよ...
-
DNAの濃度(モル濃度)について教...
-
部分モル体積を求める。
-
van't hoffの式を用いた溶解熱...
-
モル濃度
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
ラウールの法則とヘンリーの法...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
おすすめ情報