

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原理的には、たぶん大きい傷の場合はつや消しの方が目立つはず(粒子の凹凸があるため)。
紙の表面加工であるマットPPがグロスPPよりも傷つきやすいのと同じです。
でも実際は、違いをあまり感じません。
私はつや消し派です。途中研磨だけじゃなくて、何なら最後も気になったところは研磨で仕上げちゃいます。これが気楽でいい。
仕事用のデスク、チェストを塗装し、毎日使っています。快適です。
今8年目で、デスクの方はやや薄くなってると感じるので、塗り直しを考えてます。
↑これでいいと思うんです。
水性・油性は油性の方が強度が高いと言われてますが、屋内家具なら水性ウレタンで十分ですし、へたってきたなと感じたら再塗装すればよくないですか?
油性は薄め液やら洗浄液やら塗料の残りやら、とにかく廃棄が出てコストがかかる。
最低三回は塗りたいから、乾燥や途中研磨する度に、つまり最低3回は道具を洗わなきゃいけない。コスパが悪すぎる。
ミスなく塗れるので、和信の水性ウレタンニスが好きです。
材料費も時間もかけた挙げ句失敗、というのだけは避けたいので、
私は最も安全な方法を採ります。
和信の水性ウレタンニスは、他と比べてもとても塗りやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 築30年のフローリングを塗りたいけど犬がいる場合の塗料 リビングダイニング。窓際には日焼けのガサガサ 2 2023/11/24 18:49
- 一戸建て ウレタン防水の水はけについて 5 2021/12/15 08:15
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- DIY・エクステリア 木製のニスを塗った素材ですが、ニスの上に塗る濃茶の塗料は有るのでしょうか?市販の物で有ったら教えてく 5 2023/09/29 07:36
- 一戸建て 家具塗装 1 2022/09/12 12:58
- その他(形式科学) ポリエチレン容器(フレンチポットソース小つぎ)に アクリル(水溶性ニス)有機溶剤を入れても問題ありま 1 2022/07/15 16:10
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- その他(病気・怪我・症状) ぺニスについて 中学生でまだ少しもぺニスの皮が剥けません。勃起したら半分くらい剥けるんですが…… 大 3 2023/02/18 16:29
- カスタマイズ(車) 車のDIY塗装の気温について 2 2021/12/13 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
オイルスティンで、塗った上か...
-
水性ニス塗りのコツ
-
クッションフロアに付いたニス...
-
床の塗料か何かをはがしてしまった
-
テーブル塗装 オイルフィニッ...
-
熱に強いニス探してます!
-
ニスとラッカーの違いは?
-
油性と水性のニスについて
-
ニス塗り失敗の壁をどうにかしたい
-
中古で購入した椅子の色を塗り...
-
はじめてのDIY!-パイン集成材...
-
ダイニングテーブル表面をつる...
-
ワンカップの熱でテーブル(木...
-
ニススプレー缶の目詰まり
-
スノコにニスを塗れば、耐水性...
-
油性ニスをぬった後の仕上げ
-
ニス塗りの上の汚れを取り除く方法
-
木材の塗装の色移りを防ぐには...
-
桐すのこで収納棚を作りたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報