dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼育のリス31匹死ぬ 寄生虫駆除の薬を滴下後 井の頭自然文化園
https://news.yahoo.co.jp/articles/843f75ccfa27c8 …

職員さんはできる限りのことをやったでしょうから責めるつもりではありませんが。
こんな感じで死ぬものなのでしょうか?
組み合わせなどが説明書にも記載のない想定外の使用方法だったとか?

A 回答 (3件)

追記します



寄生虫を駆除する2種類の薬剤をつけたうえで、巣箱に殺虫剤を散布

これまでも薬剤を使用した実績はあったということですが、複数を同時に使用したケースは初めてだということなので

それが原因でしょうね
可哀相なことになってしまいました!

もっと注意を払えば良かったのにと思いましたね
今後このような事が起きないよう、よく原因追及して欲しいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/17 23:56

こんばんは



このニュース見たときに
え!殺虫剤でリスが死ぬんだと驚きと共に可哀相にと思いました

組み合わせが良くなかったのでしょうね……
もう少し慎重にして貰いたいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/13 19:10

記事だけでは詳細がわかりませんが、滴下型駆虫薬は、普段はどの動物に使っていたのか、リスに代用していたのか、滴下量は、かなり小型のリスに対して適量だったのか、巣箱には、殺虫剤を撒いてからどのくらい経ってから戻したのかを検証されているのではないでしょうか。


想像は良くないですが、他に亡くなる原因がなければ、小型のリスだと中毒の可能性は高いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/13 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A