dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄米は非常に栄養価が高く、
成長期の子供たちの学校給食に相応しいと思います。
健康増進に大きく寄与します。

栄養価の低い白米米飯、パン食は廃止して、
毎日玄米食にすべきではないでしょうか?

炊飯時間の増加や食べにくさといったデメリットもありますが、
米を消費するという点からも、学校給食の玄米化いかがでしょう?

A 回答 (14件中11~14件)

大人が食べない物を、子供に押し付けるのは虐待です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はおとなにも人気ですよ
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/14 11:32

>米を消費するという点



を気にするならあきらかに白米が最適です。
なにもまずいものを無理やり食わす必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずいと子どもは食べないですかね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/14 11:32

今の学校給食でも毎日ではないにせよ普通に出てますが。



また、白米に比べると栄養価が高いというだけで他のおかずに比べたらそこまで高いという訳ではないですね。いずれにせよ学校給食は専門の栄養士さんがちゃんと考えて作ってますので部外者が口出しすべきではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

栄養はすでに十分でしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/14 11:33

学校給食に玄米はすでに導入され始めているらしいです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

最近の給食はそうみたいですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/14 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A