アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護を受けている知り合いから相談されたのですが
私にはわからないことなので、ご存知なかた教えてください

その人は家賃39000円込みで毎月78000円位の保護費を受給してる

6月半ばに入院し、退院は未だ未定

7月5日の支給額が26000円ほとしか無く家賃が支払えない状態

市の保護課に問い合わせたら「入院の食事代一月分を差し引いている」とのこと

1.生活保護の人は医療費の支払い無しですが、「病院での食事代」は自己負担なのですか?

2.病院での食事代は1日1700円もするんですか?

3.家賃代不足分は借金する以外に方法はないのでしょうか?


当方、入院経験も無く無知な質問をしておりますが、
わかる方お教えください

A 回答 (5件)

>その人は家賃39000円込みで毎月78000円位の保護費を受給してる


生活扶助が39000円という事はないので、年金を受給されているのでしょう。

ざっくりとした計算をします。
その方の最低生活補は、生活扶助が75000円、住宅扶助が39000円の合計114000円。
年金が1ヶ月分36000円で、それが収入認定されるので、実際に保護費と支払われるのは居宅生活の場合に生活扶助39000円と住宅扶助の39000円、合計78000円。
6月途中から入院したので、7月支給は居宅ではなく入院基準で算定されるので、入院日用品費23000円と住宅扶助39000円の合計62000円から年金3600円を収入認するので26000円となります。

>7月5日の支給額が26000円ほとしか無く家賃が支払えない状態
6月15日に支給された年金72000円は、6月、7月の2ヶ月に分割して使用する事になります。
よって年金1ヶ月分と7月支給の保護費を合わせた中から支払います。
まあ、保護受給者は2ヶ月に分けて計画的に使用できる方は少ないですね。

>市の保護課に問い合わせたら「入院の食事代一月分を差し引いている」とのこと
入院していると食費の負担は無くなるし、光熱水費などの負担の無くなるので、居宅基準に生活扶助より、少ない入院時日用品費が支給されるので支給額が減るという説明を理解されていないのでしょう。

>3.家賃代不足分は借金する以外に方法はないのでしょうか?
6月支給の年金を総て使っていなけれな支払いは可能です。
使ってしまったのなら本人責任。
8月支給の年金で2ヶ月分払うとかという交渉を家主とするかですね。
ただし、8月、9月の生活は苦しくなりますが。

なお、7月途中で退院になると、その後は日割りで在宅基準の生活扶助が支給されます。
    • good
    • 6

1.保険適応外の物は実費です 食費や病衣など実費になります


2.食費の金額に疑問があるなら 病院で毎月月末に生産があるので明細をもらうといいと思います
病気の内容 食事の内容によって異なる場合があるからです
3.原則借金はできません。

まずは ケースワーカーにご友人が相談されるしかありません。
長期入院の場合かかる生活費が下がるため 支給額が減額される場合があります
    • good
    • 1

病院で掛かる一切のお金はかかりませんし


それはもちろん食費もです。
1700円の食事はボッタくりですね。

その友達に言ってあげてください。
まずは福祉事務所の担当者に相談することです。
生活保護者は借金出来ませんから。
明細を保護の担当に見せれば
担当者が直接病院に話してくれて
恐らく全額帰ってくるはずです。


すみません、今は違うけど
過去生保受けてました
    • good
    • 4

1.公費医療(生活保護)で支給されます。

ただ、今までの家での食事分は保護費から減額ということではありませんか?

2.入院時食事療養費(入院中の食事代)
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/knowledge/knowl …

3.家賃に関してはこういうサイトがあります。たぶんこの制限にかかっているのではないですかね?9か月もしくわ6か月です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

ケースワーカーに聞くのが確実です。
    • good
    • 2

1.はい。


 また、長期入院だと、基礎額が減額されます。(16000円程度)
2.食費の他に基本的に保険適用分以外はすべて掛かります。
3.残った分で分納してください。※基本的に借金できません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A