
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
昔からの風習を大切にしている家庭では、正月におせちを食べる
のは当然と考えています。ただ貧乏が高いおせちを買うのは見栄
としか言えません。
ちなみに当家では食べない食材は買いませんし、作ろうとする者
もいません。自分は数の子と黒豆があれば文句は言いません。
No.6
- 回答日時:
仰る通りですね
ボンカレーだとなお
宜しいかと思います
後ユニクロロレックス
意味不明
蛇足
北川景子さん
年収2億円
フェラーリ1億5千万円
バーキン
ヒマラヤバック
(3000万円)
ご主人DAIGO
年収100億円
これが貧乏暮らしです
No.5
- 回答日時:
食べられない、食べきれない物が入っているおせち料理を無理に買って最終的に廃棄になったらもっと縁起が悪いと思います。
うちではおせちは買いません。食べたいとも思いません。最低限の正月料理は作ります。正月だけ高い料理を食べたい人もいれば、そうでない人もいます。高いおせちを買いたい人は買えばいいし買いたくない人は買わなければいい、個人の考えだと思います。
押しつけられても困ります。
No.3
- 回答日時:
御節料理は、それぞれが意味のある縁起物物です。
縁起物にお金を渋るのは、逆に縁起が悪い事とされます。貧乏、金持ちに関係なく、身の丈にあった物を求めるべきです。又、御節料理は元来、保存食的意味合いもあります。しかし、今の注文品は本来の御節料理とは、かけ離れた物が、多くあります。君は核家族の中で育ち、年寄のいない環境で育ち日本の伝統文化を知る機会が無かったんだね?でも、この質問は君の両親も無知な親だと言ってるような内容です。おそらく、両親は昔のボンカレーのCM世代しょう?
No.2
- 回答日時:
文化・習慣・風俗として縁起物だからとか、そういうもんだからとか、でって人が多いと思います。
正直そんなに美味しい!って訳でもないし、コスパ悪く高価だし、なのでホントに貧乏なら買うことすら出来ないと思います。
No.1
- 回答日時:
君は何を言ってるんだか?
おせち料理の個々の具材には、それぞれ意味があるんですよ。
まさか、知らないでこんな質問をしてるの?
誰が何を買って食べようが、君には詮索する権利はないよね?
元旦からカレー?
君には日本のお正月を楽しむ余裕がないんだね・・・
と言われたらどうする?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
お歳暮とお年賀、両方すべきか...
-
捨てられない症なのです。 15年...
-
会う気がないのに、予定を聞く...
-
喪中だが夫婦お互いの実家に贈...
-
あなたの中でお正月はいつまで...
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
彼氏が忘年会で年越し会えません
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
日付の読み
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
白玉団子の復活法
-
竹に関して
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
喪中での行動
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お正月に読書三昧しようと思っ...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
お正月の親戚の集まりについて...
-
家族水入らずの『家族』って
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
新年になっても変わらない人 ...
-
https://youtu.be/mdngTnqdBR8 ...
-
嫁についての相談です すごく嘘...
-
「ご許しください」と「お許し...
-
今年もいよいよあと3日ですね。...
-
何年か前のお正月のことですが...
-
数の子の漬け汁って利用できま...
-
お出掛けの際に厄除けに、火打...
-
正月飾りいつから飾りますか?
-
みなさんに質問です!
-
喪中の玄関飾りは
-
会う気がないのに、予定を聞く...
おすすめ情報