
お世話になっております。
Windowsが起動しなくなりました。
とりあえずソフト的な問題があります。 コマンドも色々試しましたが、エラーになったりして復旧できません。
Diskpartのlist volumeで確認すると、
Cドライブには、システムで予約済み100MB
Dドライブには、system222GB(起動ドライブSSD250GB)、
Eドライブには、558MB非表示
となっています。
これは、正常なのでしょうか?
もし異常であれば、復旧はどうすれば良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「diskpart」 で 「list volume」 を実行すると、「C:ドライブ」 は C:ドライブになって、「システム予約済み 100MB」 と 「回復パーティション 非表示 558MB」 に相当するパーティションには、ドライブレターは付いていません。
明らかにおかしい状態ですね。尚、「C:ドライブ」 には 「ブート」 の表示があります。
ANo.1 さんが仰っている 「Shift キー」 を押しながらの再起動は、正常に起動できていないとできません。現状は、それができないと言うことでしょうね。
Windows 10 の起動失敗を連続して 3 回繰り返すと、3 回目で 「スタートアップ修復」 が自動実行されます。電源ボタンを長押しして、繰り返してみて下さい。
※詳細オプションが選択可能になります。
Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
大概は 「スタートアップ修復」 に失敗しますので、ブートセクション再構築を行うことになるでしょう。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
下記で回復しない場合は、起動ディスクの故障の可能性があります。
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
※MBR の場合は一寸違いますけれど、現在は殆ど UEFI/GPT でしょう。
イメージバックアップがあるようなら、それで上書きをトライしてみて下さい。しかし、上書きが途中で停止するの場合は、SSD/HDD が故障している可能性があります。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
イメージバックアップが取っていないなら、「回復ドライブ」 での初期化を行うしかありません。これは、アプリケーションやデータは削除されますが、OS のバージョンや Windows Update、ドライバ、ライセンス等は保持されている状態での初期化になります。
Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. …
下記で初期化を行いますが、これが完遂しない場合は、SSD/HDD が故障している可能性があります。
Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …
データがバックアップしてあれば、良いのですが、もし取っていないなら、他のパソコンに SSD/HDD を接続して読み出せるなら、データをバックアップして下さい。
「回復ドライブ」 も作成していない場合は、OS インストールメディアを使ってクリーンインストールになります。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
これを実行しても先に進まない場合は、SSD/HDD が故障していますので、新しい SSD/HDD を用意して同じことを実行して下さい。
修復のリンクをまとめて下さり、ありがとうございます。
コマンドも一通りやってみたのですが、どこかしらでエラーがでて回復までできず、最後に思い切ったこともしましたが、より悪化してしまったので、自分の技量では修復できず、仕方がないので、以前作成していた回復ドライブを使って初期化しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 外付けHDDの認識エラー 5 2023/09/15 17:26
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 Windows10エラー0xc000000f 2 2022/04/09 13:50
- ノートパソコン 回復ドライブの作成について 3 2022/02/02 06:05
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの動作が鈍い
-
HDD交換後のインストールについて
-
システムの再インストールがで...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
macを購入状態に戻すには?
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
windows2000をHDDからインストール
-
データCDが認識できない!!
-
空のDVD-Rが読み込めません。誰...
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
Macで音楽CDが出てこないときは?
-
dynabookSS1610の再インストール
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
ローカルディスクがDからFに・・・
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
Win10 エクスプローラーの[表示...
-
システムが起動しなくなってし...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
予期しない理由で終了 OSX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
macbook、CDが入らなくなった
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
OSインストール時に「無効な...
-
起動時1分とまります。
-
ドライブレターを割り当てできない
-
CD/DVDトレイをマウスで開ける...
-
ハードディスクのバックアップ
-
MOのなかのファイル
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
Windows200でのハードディスク...
-
至急:パソコンの反応が遅い!...
-
FMVの高速処理用SSDをフォーマ...
-
Windows11を使ってますがCDをど...
おすすめ情報
画像を添付します。
システムの復元は残っていますが、エラーで復旧できませんでした。