
【日本対がん協会について質問です】日本対がん協会がピンクリボン活動の生みの親の団体だと知りましたが、日本対がん協会のピンクリボン活動のイメージキャラクターがポストペットのモモで、ソニーが日本対がん協会のメインスポンサーなのかと思ったら、ソニーは企業献金すらしておらず、協賛企業に名前がありませんでした。なぜですか?
ポストペットとソニーは子会社化して別会社にしたので仲が悪いのでしょうか?
普通なら子会社のポストペットのモモがメインキャラクターに採用されたら、親会社のソニーが1円でもピンクリボン活動の日本対がん協会に寄付をするのが常識ではないのですか?
日本対がん協会とソニーは仲が悪いのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本対がん協会とソニーは仲が悪いというわけではないと思われます。
ソニーが日本対がん協会のピンクリボン活動に企業献金を行っていない理由は、いくつか考えられます。
・ソニーは、子会社であるソニーネットワークコミュニケーションズがピンクリボン活動を支援していることから、わざわざ別途企業献金を行う必要がないと考えた。
・ソニーは、ピンクリボン活動の趣旨に賛同しつつも、企業献金はあくまでも支援の一つであり、それ以外の形での支援も検討している。
・ソニーは、ピンクリボン活動の広報活動の一環として、ポストペットのモモをイメージキャラクターに採用した。そのため、企業献金を行うことで、イメージキャラクターとの整合性が取れなくなると考えた。
ポストペットとソニーは、2011年に子会社化して別会社になりましたが、その後も協力関係を維持しています。例えば、ソニーは、ポストペットのスマートフォンアプリ「PostPet for LINE」の開発や、ポストペットのキャラクターグッズの販売に協力しています。
また、日本対がん協会とソニーは、2013年から「ピンクリボンフェスティバル」の共催を続けています。このことからも、両者の間には良好な関係があることがうかがえます。
もちろん、日本対がん協会とソニーがより密接に協力することによって、ピンクリボン活動のさらなる発展につながる可能性はあります。今後、両者の間でどのような協力関係が構築されていくのか、注目していきたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手企業の本社に努めてる社員...
-
【会社】不二製油って不二家の...
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
-
電通とNHK
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
お祝いの貼り出し
-
任期途中での役員辞任はできない?
-
いやらしい美容師
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
「社長付」って何?
-
レジのお金が多い
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
間違っておしりを触られた時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【会社】不二製油って不二家の...
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
-
単独、連結とはどういうことで...
-
PS4のBFなどを開発しているDICE...
-
子会社化にすることによるメリ...
-
「寧徳時代新能源科技股」の読...
-
会社って?
-
ホールディングスって何ですか...
-
転職先として大手電力会社の子...
-
大手企業の本社に努めてる社員...
-
【日本対がん協会について質問...
-
持株会社とM&A
-
日産のUDってどう言う意味ですか?
-
社内外での組織的なハラスメント
-
親会社と子会社が必ずとも対応...
-
子会社と孫会社に転職なら子会...
-
電通とNHK
-
ブックオフとハードオフは別会...
-
持ち株会社って?
-
文具メーカーのKOKUYOコクヨが...
おすすめ情報