
昔は外車なんて高くて買えないイメージでしたけど外車にも良い点があると思い今ベンツ、BMWといったものを勉強中です。ベンツはAクラスBクラスCクラスEクラスSクラスGクラス、BMWは12345678XiMZがあります。それぞれに車種ごとに良さがあると思いますが全体的にやはりエンジンが日本車と違うのでしょうか?次はアウディも勉強しようかと思ってます。アウディはラインナップとして何があるのでしょうか?やはりドイツ車は高いだけあって乗り心地が良いものなんでしょうか?実際に乗ってる人から感想を聞いてみたいです。過去に乗ってたという人からも感想を教えて欲しいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自分は仕事柄、普段は輸入車を少しの距離ですがよく乗ったり試乗を行ったりしてます。
やはり味付けというか全てにおいて日本車とは違います。ベンツにBM、アウディにしても基本的には高速性能を重視してるというか、足廻りサス系統は硬め、体をガッチリする為に車内シートのホールド性は強め(簡単に言えばレカロシートがヨーロッパ車には普通に純正)に近い、あとは加速性能とパワー。
走行安定性能はやはりドイツ車はすごいです。ですが日本車もここ最近はかなり進化してますしコンパクトカー(ホンダフィットにトヨタアクアやノート、スズキスイフト)など、一昔前は燃費重視の単なるコンパクトカーではなくなり走行性能は高くなりスポーティになってます。
BMもベンツもアウディも、それぞれ違う本当に良い走りしますし簡単には伝わらない思います(笑)
他の方も仰ってるようにレンタルでもベンツAクラスかBM1シリーズでも乗ってみた方が良いです。
ちなみに自分の体験ですが半年ほど前に7年落ちグレード低いBMW1シリーズを中距離ですが高速道路にて自走運搬し、気付かないかうちに140キロ近く出てしまい、マジか…って思う程、安定しておりスピードを感じないくらいの安定性でした。
そして2時間後にトヨタ86を乗り同じ高速道路で120キロ程で、これ以上はキツイなぁ…と普通に思ってしまいました。その違いは誰が乗っても誰でもわかる思います
緩やかなカーブにサスペンションや遠心力体感。そして追い越し車線へ移動の際の加速。
遥かにBMW1シリーズが上でした。当たり前なのですが…
長文になり失礼しましたm(__)m
あと、輸入車は壊れやすいというのは、日本は四季がはっきりしており寒い時は寒く暑い時はとことん暑い。
基本的に寒いのが日本より多めの欧州車は日本で弱ってしまうというケースが多いです。
なので日本車は圧倒的に耐久性は欧州車よりも上です。
No.4
- 回答日時:
私は10年以上前に輸入車から国産へ乗り換えました。
10代の頃から、多くの輸入車を乗り継いで来ました。
高校生のころはアメ車がブームで、デカいことが偉いと言われる時代。
その後イタ車や英国車を経験し、独国車を経験。
ポルシェ→メルセデス→VW→VW→BMW→BMWと。
独国車は、重厚なボディーでその分重くて出足がトロい。
高速での安定感は素晴らしいです、国内では活かせない能力。
素直なハンドリングでドライバーの意思が車が理解するような動き。
燃費も同クラスの国産と比較すれば大差は無い。
現在は、ハイブリット技術で国産の方が燃費性能は格段に優れるて
比較することは、無意味なことです。国産はダントツに燃費は良い。
ただしドライバーの感性は、ドイツ車に限らず欧州車全般に、
素晴らしい経験をさせてくれます。
若い内にいろんな文化に触れるのも良いと思う。
イタ車も現在は良くなり、普通に使える車です。
アメ車もデカいだけでなく、テスラを含めた新しい時代の車もある。
道具としてなら日本製が一番、ドライブを楽しむなら欧州車を経験すべき。
No.3
- 回答日時:
外車が国産車と違うところは幾つかあります。
私がBMW745iに乗っていたときの印象を言うと…(1)高速性能が優れている。たとえば時速120km/hで走っても走行の安定性も抜群によく、騒音・振動も低速走行のときとあまり変わらず、車内は静かでCDの音量を上げなくても音楽がよく聴こえた。
(2)安全性にも優れている。BMWは「よく凹む」と言われていて、衝突して車外はベコっと凹んでも、その凹みが車内まで及ばない。つまり凹み代が大きい。
(3)新車から5年めになると、あるいは走行距離が5万kmを超えると、際限なく故障が出て来て、その修理費がとてつもなく高い。助手席側のサイドミラーを交換したときは修理交換費に14万円(運転席側は12万円)、ナビがブラックアウトしたときは24万円かかった。トランスミッションが故障したときは中古の部品を使っても直すのに180万円と言われた。
(4)プレゼンスがよい。分かりやすい言葉で言うと、街を走っていると存在感がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェ ①どれが1番長距離運転していて疲れませんか? ②壊れにくいのはど 3 2021/12/30 15:35
- その他(車) 何故、高級車を買うのか? 39 2022/08/05 09:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 車について勉強したいと思います。高級車ってどんなのがあるのでしょうか?レクサス、ベンツ、 BMW、ア 6 2023/12/13 16:22
- 輸入車 なぜ日本で外車はドイツ車ばかりですか?BMW、VW、アウディ、ベンツ、全部ドイツ車 フォードとかアメ 14 2022/07/07 20:48
- その他(趣味・アウトドア・車) 今までは国産車くらいしか興味がなかったのですが外車にも興味持ちました。最初はベンツ,bmw,アウディ 3 2023/08/25 18:01
- 輸入車 ヤナセで現行Eクラスを試乗させて貰って、シートが硬過ぎて体が痛くなったり、乗り心地が悪くて何が良いの 4 2023/02/18 08:12
- 国産車 日本では外国の車(bmwやベンツ、アウディなど)は高級車ですが、 外国では日本の車(トヨタ、ホンダ、 3 2022/09/17 22:57
- 輸入車 車の輸入量 1 2022/08/04 21:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 高級車のレクサスと外車のBMWやベンツ、アウディなどに比べてたら維持費は安く済みますか? 4 2023/02/03 12:01
- その他(趣味・アウトドア・車) セダンが人気がないとよく聞きますが、それは日本車だけな気がします。外車のアウディとかベンツとかBMW 6 2023/05/09 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MINIの鍵
-
アメリカの車を買わない日本人
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
テスラ モデルYを購入しようと...
-
ポルシェ981ボクスターなの...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
https://www.youtube.com/watch...
-
なんか外車って日本車ほどデジ...
-
ワーゲンに乗ってる方、ワーゲ...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25歳、男です。 ポルシェの車を...
-
外車を選ぶ理由なんですか?燃...
-
昔は外車なんて高くて買えない...
-
ゴルフトゥーランのチャイルド...
-
輸入車の販売台数は減っていき...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
この度、初めて新車をトヨタで...
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
バイク屋で直してもらった故障...
おすすめ情報