アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のURLで、
https://dianxnao.com/visual-studio-code%e3%81%a7 …
なのですが、プログラムのテストの最初の一行の文が上手くいきません。ハローワールドです。

A 回答 (6件)

python始める人は


hello worldやらなければならない法律があるんかって思うくらい
かならずやらされる最も基本的な文章ですので、
文法自体が間違っていることはあり得ません。

疑うべき項目は
1.「print」のスペルミス
2.()は半角か
3."Hello world"といったように"<==このちょんちょんで囲われているか

といったところですかね^^


僕はpython3年位やってる中の下といったところですけど、
Hello worldには何かと思い出がつまっています(笑)
    • good
    • 0

>このサイトはどこからでしょうか?教えて頂けると幸いです。


いや、図はpythonのインストーラのオプション画面です。
変更するオプションは

Add python 3.×× to Path

だけ。

既定でチェックされていませんが、
チェックしないでインストールすると

pipコマンドとかを使うのに

py -m pip ~

とかなって初心者に易しくなくなるので
多くの解説ではチェックすることを推奨してます。

複数バージョンのpythonをインストールして自在に使い分けたい人には
危険なオプションなんですけど、普通に使う分にはチェックした方が便利です。

インスールが終わったら、まず

py リ夕ーン

と打ってREPLに入り

print("こんちは!") リターン

と打って見るのが良いと思います。
    • good
    • 0

python始めるだけなら


①図のようにチェックを入れてpythonをインストール。
②メモ帳でエンコードをUTF8にして

hello.py:
print("こんちは!")

というファイルを作って適当なフォルダにセーブ。

③フマンドプロンプトそのフォルダへ行って
hello.py リ夕ーン
と叩く

で動きます。

IDEも最初はIDLEあたり良いですよ。
vscodeは一応プロ向き
launch.json とかかけるカ量を獲得してから使おう。
「pythonについて。」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このサイトはどこからでしょうか?教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/12/22 15:56

pythonのインストール編も見てみたけど、3.8でかなり古い。


解説で、IDLEとREPLの区別がついてないみたいで笑った。
pythonの知識が怪しすぎる。
    • good
    • 1

サイト覗いてきたけど、妙に古い。


今はpythonプラグインをインストールすると、pylanceは
一緒に入るんだけど・・・
それになんでワ-クスペースにフォルダの追加なんてさせるのかなあ~。単純に「フォルダを開く」が基本なんだけど。

私ならこの解説サイトは使わないです。

VSCODEより前にpython実行環境の確認が必要かも。
pythonがインストール済みは当然として
コマンドプロンプトでpythonリターンと打って
pythonのREPLが起動しますか?
    • good
    • 0

何をしてどうなったかの情報がゼロなので、


「手順通りやってないからでしょう」としか言いようがないです。

初心者が「書いてあるとおりやったけどうまく行かない」というのは、実際には書いてある通りにやっておらず、
・意味の分からないところ読み飛ばしてしまっている
・誤読で間違った操作をしたり、操作が抜けたりしている
・単なるタイプミス(ほとんどの初心者が自分のタイプミスを自力で発見できません)
などですね。
説明文を音読するのも誤読を防ぐ一つの手です。
また、「説明文がよくわからないけど、コードは書いてあるから(画面スナップが載っているから)その通りにやってみよう」というのも間違いの元です。説明文の意味が分からない場合は分かるまで考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以下のURLに答えて頂けると幸いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

お礼日時:2023/12/22 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています