
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何を根拠にそんなことをいっているのか?通貨とは何か、通貨の量はどうやって測るのか、それはどうやって決定されているのか、勉強したことはないのだろうか?とりあえず、これを見てください。
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/faq …
通貨の量はマネーストックといい、日銀券の発行によって作り出された現金(現金通貨)とそれをもとに銀行組織がつくりだした預金(預金通貨)とからなる。リンク先のマネーストック時系列データを見てください。時間を通じて増加していることがわかるでしょう。
No.5
- 回答日時:
お金の量は経済が要求する量によって中央銀行が調節していますよ。
モノの取り合いが始まれば物価が上がるので、多くのお金を入れないと経済が回りません。
しかしお金が有り余るとお金の価値が落ちて物価が上がるので、余っている分を減らしてやないといけません。
そしていま、日本で経済が発展しているように思えますか?
No.3
- 回答日時:
3つの品を3人が欲しがったら 減価+手数料の価格です
3つの品を6人の人が欲しがったら
原価+手数料に 俺にくれたらこれだけ利益が出て得するよ
という金額が上乗せされます。
6人もの人が欲しがったのならと
6個仕入れてきます その時に12人の人が欲しがったら
という風に利益を求めて経済が回ります。
原価+手数料が100円だとしたら200円出さないと手に入らなくなった
100円の価値はなくなったという気がします
何処かの国では何万を支払ってジャガイモ1個しか手に入るという国もあります
No.1
- 回答日時:
物理的に流通している貨幣と、論理的に溜め込んでいる貯金や資産は別です。
で、問題なのは、物理的に溜め込まれている「タンス預金」が無視出来ない。
なので、国が色々な施策を行い、その物理貯金を表面化させようとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「将来性がない」「お金がない...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
家計簿つけてますか
-
お金目当てで寄ってくる男性の...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
30万あったら①美容代に使う ②旅...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金事情 20代
-
婚約している彼氏のことです 誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「将来性がない」「お金がない...
-
全然貯金が出来ませーん!!
-
40歳で貯金が1500万円になりま...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
家計簿つけてますか
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
大学生の貯金の目的って?
-
高3 お金を使いすぎてしまう
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
31歳 貯金500万は低いですか? ...
-
45歳から積立NISAを月5万ずつ...
-
春から大学生になる女です。 貯...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
貯金をしたい。
-
30万あったら①美容代に使う ②旅...
おすすめ情報