
新築で戸建てを購入し3年半弱住んでいます。
玄関の鍵(差し込み回す普通のもの)が、ひっかかりがありすんなり掛からなくなりました。
不動産会社に電話をすると、施工会社が経年劣化だと判断したので実費で修理するように言われました。
3年半しか住んでいないのに経年劣化?
と納得がいきません。
家を購入した際にも散々トラブルがあった会社なので信用できないのも大きいです。
これは妥当な判断なのでしょうか?
また違うのであれば、どこに連絡を入れればいいのでしょうか?(消費者センター等)
ご意見いただけると幸いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
扉側の錠と家側の穴との誤差が出来てしまったんですね
建て付けの問題だと思いますが、今後を考えると玄関のリフォームが必要になるのでは無いでしょうか?
施工会社が3年で経年劣化などと言うなら、弁護士を通して民事裁判を行って白黒つける方法も有るかと思います
また。モチは餅屋ってことで住宅診断士に相談して診る方法も有るかも知れません
住宅診断士の協会
https://www.jshi.org/search/detail.php?id=2439

No.9
- 回答日時:
単にオイルが切れてるだけでは?
潤滑油を吹きかけてみてはいかがでしょうか。
ドア自体の歪みならともかく鍵穴に関しては難しいかとは思います。
そもそも今の新築で鍵穴に指すドアは逆に珍しいですが。少なくともそのドアはかなり前に作られたものではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
建具であっても3年で経年劣化は考えにくいでしょう。
そんなにチャチなものではないと思います。
建具の取り付け方の問題か、あるいはもっと大事ですが、家が歪んできているかのどちらかでしょう。
ホームセンターで水平器というものを売っています。
参考までに例になるページのリンクを示しておきます。
https://www.monotaro.com/g/02892674/
これにより、床が傾いていればわかります。
手頃な球(ビー玉でもOK)があれば、それを床の中心に置いて球の動きを見ることでも傾きがわかることがあります。
躯体の傾きは基礎・土台の作りや地盤改良の不良などで起こります。
しばしば、基礎コンクリートにヒビが入ったり割れが起こっていたりします。
そういった状況はみられませんか?
住宅に関する施工不良については「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」というところが相談にのってくれます。
もし、家の歪みがみられるようなら、一度、問い合わせてみてはどうですか?
https://www.chord.or.jp/
No.6
- 回答日時:
>玄関の鍵(差し込み回す普通のもの)が、ひっかかりがありすんなり掛からなくなりました。
建物が歪んでドアが開かなくなったのなら、施工会社の責任でしょうが、
鍵のひっかかりは施工業者の背金では無いでしょう。
簡単な調節方法はドアのマニュアルを見るか、ドアの製造メーカーのwebで探すと見つかります。
一般的にはドアのメーカー保証期間は2年です。
No.4
- 回答日時:
質問の回答としては、無償修理は、難しいでしょう。
新築で戸建てを購入し30年強住んでいます。
10年前に、玄関の鍵がかかりにくく何度も閉めたり
してかけてました。
その頃、妻が業者呼んで、5000円かかりました。
丁寧な掃除だけでした。
砂埃が玄関回りに吹き付けて隙間に入り込むと
1年でも起こるそうです。
その後、今でもだいぶましに閉じてかけられています。
業者の掃除をよく見て、似た感じの小さなブラシ?を
百均で買って来て、時折自分で掃除のためでしょう。
ミサワホームなのですが、土地がらみで他と比較できず
良くも悪くもない住宅に住んでます。
鉄砲階段、電動シャッターのスイッチ位置悪い話など、
書いた本をアマゾンKDPで出版中です。
興味あればご覧ください。
タイトルは『身近なワナにご用心』です。
No.3
- 回答日時:
「玄関の鍵(差し込み回す普通のもの)が、ひっかかりがあり」は、クレームとするには微妙な箇所のような気がします。
鍵穴にゴミが入ったために、そんな状態になるかもしれませんし・・。
ちなみに、我が家は注文住宅で、10年以上になりますが、引き渡し時点でのトラブルは、ゼロでしたし、その後はささいな問題が1件だけありました。
ちょっと前、玄関の鍵がちょっと差しにくいというので、KURE ドライファストルブ(556は使ってはダメとか)をスプレーしたら、直りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
アパートの鍵のかけ忘れを防止...
-
屋上の鍵って
-
古い団地のトイレの鍵
-
皆さんは一人暮らしの時、家と...
-
玄関の鍵
-
鍵番号による合鍵作製の捜査
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
いきなり知らない人が鍵を開け...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
両開きスチール書庫の鍵が壊れ...
-
マンションの騒音問題について ...
-
一時的にトイレの鍵をかけられ...
-
一度泥棒に入られた物件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
玄関から侵入されました・・。
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
屋上の鍵って
-
アパートの鍵についてです。今...
-
家の鍵が開けれません
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
戸建てを購入し、カードキーに...
おすすめ情報