dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血液がサラサラになる食べ物を意識して毎日たべてます。不思議なんですが、トイレ(尿
)が近いです。どうしてですかね?

A 回答 (2件)

食べてるものの中に利尿作用のあるものがあるのかも…?



あと、冬は室内は暖かいようでも、ちょっとした温度差で寒くて、身体が自分自身を温めるために少しでも堆積を小さくしようとするので、お手洗いが近くなりますヨ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たまたま、利尿作用がある食べ物だったのかも知れませんね。

お礼日時:2023/12/23 23:35

「血液サラサラ」というのは昔TVのバラエティー番組(ガッテンだったかな)が言い出した間違った造語で、医学的には存在しない概念ですから、それに対応する食べ物というのも存在しません。


トイレが近くなるのは、水分の摂取量が多いからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/12/23 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A