No.5ベストアンサー
- 回答日時:
憲法に国民は納税する義務があると書かれています。
政府は国民にお金を与える(出す)とは書いてありません。公明党など働かず乞食根性が増えたのは嘆かわしいもんです。
No.4
- 回答日時:
いえ。
出していますけど。
国の制度として設けることで、支給・給付に際して条件はありますけど、国民に対し必要に応じて給付・支給しているはずですけど。
例えば、生活保護もそうですし、何かしらの給付金とかもそうですね。
数年前には、特別な場合における、例えばコロナ禍における休業補償なんかもありましたよね。
また、過去には、内閣支持率が低下した場合において、支持率上昇を狙って一時的に給付金を支給(バラマキ)するようなこともありましたよね。
今回は、減税で対応するみたいだけど。
No.1
- 回答日時:
政府から何故、国民ならお金を貰えると思っているのでしょうか?
また、貰えると本気で考えている場合(そんなことないと思いますが)
その収入源は何と考えているのでしょうか?
アンダスタン?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きい政府と小さい政府どちら...
-
二択です!どちらか一方で、お...
-
財務省職員20人処分
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
テレビで政治のニュースをみる...
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
【日本の総理大臣は国民によっ...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍内閣の終焉
-
日本における支配層とはどんな...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
自分の彼氏が「民主主義、資本...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
なんで安倍総理は特定の政治ア...
-
島根県の人には、人間の心が無...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
共産主義とは?簡単に
-
回答が付かなかったので 社会学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤングケアラー問題って結局国...
-
大きい政府と小さい政府どちら...
-
拡張的財政政策という言葉の意...
-
税金の本質はなんですか?
-
中途半端なインフルエンサーが
-
国民総背番号が完成していると...
-
二択です!どちらか一方で、お...
-
みんなの世の中の不満は、何で...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
おすすめ情報