
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
別に飲めない人も結構いるから大丈夫ですよ!ワタクシの友達でも、チョコ
で1杯飲んだだけでダウン!してしまうのが、居ます。彼は、足として重宝されてます。後注意点としてもし貴方が、コンパ等で飲酒を、促された場合チャンと、飲めない!ってことを、公言しとかないとヤバイ事なりますよ。よく大学生の新人歓迎会で飲ませ過ぎて、急性アルコール中毒で死亡事故発生してますよね。参加しない事が、前提なんだけどそこは、先輩風吹かされると断り切れなくて参加するかもしれませんけど、絶対に「飲めない!」って事を、発言しておく事ですね。さもないと下手すりゃ逮捕者が、出るかもしれません。

No.7
- 回答日時:
もちろん生きていけます。
ただお酒と言っても色んな種類があります。ビールや発泡酒はダメでもワインが行けたり、日本酒やウイスキーがいけたり。もしかしたらいつかご自身にあったものが見つかるかもしれません。
無理して飲む必要はないですが、知ってるだけでも楽しめる一つかとは思います。
料理してれば、料理酒や味醂、白や赤ワインなんかも使いますし、少量なら料理に合うアルコールもあるので、より一層食事が楽しめることもあります。個人的に好きなのは、チーズフォンデュを作る時に白ワインを入れること。白ワイン以外で言ったらだいたい牛乳ですが比べると全然味が違います。お酒と言ってもこーいう楽しみ方もあります。
No.6
- 回答日時:
お酒はあくまで嗜好品ですから、飲む飲まないは個人の自由です。
今は昔のように、飲み会などで飲酒を強要すると、アルコールハラストメントになり、モラルが問われます。
もし飲み会にはどうしても参加しなければいけなくなっても、お酒はダメなことをはっきりと告げれば、ウーロン茶などを出してもらえます。
No.5
- 回答日時:
はい。
飲まなくても生きていけます。いや、健康的に生活を送りたいなら飲まないに越したことはありません。体質的に飲める人と飲めない人がいますから、無理はしなくていいです。昔みたいに「オレの酒が呑めないのか?」という人は今や絶滅危惧種です。
ボクは飲める方ですが、若い頃は無茶呑みして、呑んでは吐いてを繰り返して、自分の許容量を体で覚えました。

No.2
- 回答日時:
生きていける。
酒だろうと何だろうと、強制的に飲ませることなんてできない。そんな風潮も薄れて久しい。
もし、酒を強要するような環境に当たってしまっても、きっぱり断ればいい。
強要が止まないなら、そこから離脱することを考えましょう。
その集団はどうせアホばっかだから、一緒にいてもいいことない。
ちなみに、酒は少量ならよいものです。
酒はさまざまな文化・習俗・神事に関係する。
酒の存在しない国はありません。
私はいろいろな国を旅し、現地民から必ず酒をふるまわれた。
確かに酒が作る紐帯というものが、人間にはあると思った。
経験したことがないものをあまり毛嫌いしない方がいいです。
吐くまで飲むのは一部のアホだけだから。
そんなアホな大人にならなければいいと思う。

No.1
- 回答日時:
はい、飲まなくても大丈夫ですよ。
アレルギーの人もいますし、人によって体内でアルコールを分解するのが苦手な体質もあります。
無理して飲むものじゃないです。
今までは飲みニケーションとか言って飲まない人をノリ悪いとか、俺の継いだ酒が飲めないのかなんて言う人多かったですけど…
最近はスマドリ(スマートドリンキング)とか広めようと企業も宣伝してくれてますし、
無理に飲ませる風潮も薄まっていくと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマコノ 調味の素という醤油は...
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
酒は何故禁止されないんですか...
-
酒癖が悪い
-
酔うのが早いのですが冷めるの...
-
お酒は、身体に悪いですか?
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
お酒の減らし方
-
酔っぱらった状態で男性にホテ...
-
お酒の酔い方について
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
会社上司に休みの電話(旦那が...
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
お酒スピリタスは数滴でも酔い...
-
ウンコのような人生を、長生き...
-
安いアルコールを飲んでしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
酔うのが早いのですが冷めるの...
-
ヤマコノ 調味の素という醤油は...
-
黒霧島900mlを一晩で飲み干すっ...
-
毎月のタバコ、お酒代はいくら...
-
ストロングゼロを一日2リットル...
-
焼肉屋で酒頼んでも年齢確認さ...
-
お酒で酔うと、もしかして耳も...
-
酒は何故禁止されないんですか...
-
酒を飲まない奴のことは信用す...
-
酒飲んだらシャワー浴びるのは...
-
お酒やめたい
-
酒癖が悪い母親 閲覧いただきあ...
-
お酒弱いんですけど毎日飲めば...
-
友達が夜に車の後部座席から撮...
-
いつもお酒を飲みすぎた次の日...
-
酒飲みは甘い物が嫌いですか
-
この時間帯に酒をかっくらう… ...
-
酔った状態で些細な事で暴れて...
-
お酒を沢山飲みがちな男性は理...
おすすめ情報