
医師1人養成するのに私立医学部では1億円以上、国立医学部では8千万の税金が使われていますが、なぜ医者は多額の税金を国民に還元しようとせず、金儲け主義に走り、アメリカのパッチ・アダムスのような、社会的弱者のために無償クリニックを設立しようとする志のある医者は日本に現れないのでしょうか?
https://gudao-lazy.com/money-for-md/#toc1
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
お礼コメント読みました。>官主導では無く、民間主導で無償クリニックを設立する志の高い人は現れないのでしょうか?
アメリカでは官主導の無料診療制度がないので、志のある医師が個人で立ち上げるしかなかったのです。日本は皆保険+公的な無料診療制度があるので、個人が私財をなげうってまで無料診療施設を立ち上げる必要がないのです。クラファンで寄付を募ったところで、既に税金で制度があるのにわざわざ個人でやる必要ある?と思われるでしょう。
日本の場合、志のある医師に担っているのは、へき地医療です。金儲け主義では、へき地医療は担えません。近隣に医療施設がない過疎地域に住む人たちも「社会的弱者」と言えます。彼らにとっては、有料か無料かが問題なのでなく、「そこに医者が常駐していること」「緊急時に対応できる医師と医療施設があること」が重要で、切実な問題なのです。
>日本の場合、志のある医師に担っているのは、へき地医療です。金儲け主義では、へき地医療は担えません。
だから、ドラマ「Dr.コトー診療所」は人気があるのですね^_^
No.4
- 回答日時:
公的な無償診療は税金によって賄われているのですが、
民間でやる場合、何が原資になると思いますか?
あなたがそれを支払えば、ボランティアで参加する医師は
いるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
米国は自己責任に国ですので、
保険制度が発達しておらず
高額な医療費がかかるので、そういう
人の出現に対する必要性があるのです。
ワタシが入院したときですが
8Hの大手術で10日入院。
医療費は、6万円ぐらいでした。
勿論、三食付きだし、毎日のようにやった
血液検査、CT、MRなどの検査料、総て
込みです。
日本は良い国だ、とつくづく思いましたね。
○米国 医療費 料金
一般の初診料 約150~300米ドル
専門医の初診料 約200~500米ドル
入院室料 約2,000~3,000米ドル/日
虫垂炎入院・手術(1日入院) 約1万米ドル以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医学部辞めたい
-
底辺の医学科って私立文系だと...
-
癌の研究者になるには、医学部...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
26歳で国公立大学医学部医学科...
-
医学部を辞め、他大学を再受験する
-
医師免許は医学部卒でなくても...
-
Do you know Jose Delgado ?
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
血が苦手でも医者になれますか...
-
旧帝大薬学部より私立医学部の...
-
なぜ、人間のちんこには骨がな...
-
胸ニキビの直し方教えてください
-
この目の下にあるのはニキビで...
-
偏差値35で臨床検査技師とれま...
-
高校の職業科から医学部に入学...
-
肌が汚すぎて泣きそです。この...
-
ブラックジャック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳で医学部目指すのは遅いで...
-
やりたいことが無くて、頭がい...
-
医学部医学科に合格して医師を...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
医学部辞めたい
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
どうして、昔の医学部ってあん...
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
旧帝大+東工大の理系に受かる人...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
-
大病院の院長よりも教授の方が...
-
神戸大学について
-
高校偏差値50台から医学部に行...
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
医学部に行かないでいける医療...
-
医師免許は医学部卒でなくても...
おすすめ情報