
訪問(セールス)が多くて、来ないようにしたいのですが。
一軒屋が立ち並ぶ住宅地に住んでます、パート主婦さんなので朝早く仕事して昼過ぎに帰宅するのですが、毎日のようにインターホンが鳴ります。
リフォーム会社、太◯生命、宗教、
昨日は仕事から帰宅してすぐにインターホンが鳴り、子育て支援の活動してる団体の人でしたが、うちは子供いません。
無駄ですよね、子供いるか居ないかわからないのに一軒ずつ訪問してるのでしょうか?
1番多いのは建築リフォーム関連の会社と太◯生命、
太◯生命は、もう2個生命保険に加入してるからいらないと何度も断ってるのですが。月1で来ます。
玄関前にセールスお断りのステッカー貼るのは効果ありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、引越し直後ですかね?
宗教はともかく同じ人が来たら、訪問販売の業者が2度来たら違法です。
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_q …年12月に,命令の対象となります%E3%80%82
宗教は、悪態ついて喧嘩越しになると
2度と来ません。
後、最近多いのは、ご紹介に参りました。
と言う文句ですね。。。
後は、都度、名刺くれって言うと渡してこないのと
嫌がれます。
もし渡してくれたら、ネットで調べることも出来るし、消費者庁にも連絡出来ますからね。
No.7
- 回答日時:
結論から言うと、効果はあると思います。
セールス業者は、訪問先を決める際に、住宅地図やインターネットで情報を収集します。その際に、セールスお断りのステッカーが貼ってある家は、敬遠する傾向があります。
また、セールス業者は、訪問先で断られることを避けたいと考えています。そのため、セールスお断りのステッカーが貼ってある家は、訪問自体を躊躇する可能性もあります。
もちろん、セールス業者の中には、セールスお断りのステッカーを無視して訪問する業者もいます。しかし、そうした業者も、玄関先でセールスお断りのステッカーを見れば、断られることを覚悟して訪問することになります。
そのため、セールスお断りのステッカーを貼ることは、訪問セールスを減らす効果が期待できると言えます。
なお、セールスお断りのステッカーには、以下のようなものがあります。
自治体や消費生活センターが配布しているもの
インターネットで購入できるもの
自治体や消費生活センターが配布しているものは、無料で入手できます。また、デザインや文言がシンプルなものが多く、玄関先に貼りやすいというメリットがあります。
インターネットで購入できるものは、デザインや文言のバリエーションが豊富です。また、オリジナルのステッカーを作成することもできます。
ご自身の好みやニーズに合わせて、適切なセールスお断りのステッカーを選んでください。
また、セールスお断りのステッカーを貼るだけでなく、以下の方法も試してみると良いでしょう。
インターホンの応答を控える
訪問セールスの業者名や連絡先をメモしておき、後日、直接連絡して断る
消費者センターに相談する
これらの方法を組み合わせることで、より効果的に訪問セールスを減らすことができるかもしれません。
セールスが減ることを祈ってます。
ありがとうございます。
ステッカーは効果あるのでしたら使用してみたいです。
先日来た建築関連の会社の人は、夜の8時に来ました。夫が親戚の家に用事で出かけていて私一人だったのですが、
インターホンで、何か早口で会社名と建築関連の何かを言い、玄関先まで来て下さいみたいな事言ってきたので、
すごく強制的と思って、鍋に火をつけてますので、って断りましたが。
普通は断ればパンフレットか名刺を入れて行きますが、何も無かったので
適当に歩いて訪問してるのでしょうね。
消費者センターにも相談してみたいです
No.5
- 回答日時:
ほとんどの家に貼られています
中にはしつこいと通報しますと書いている家もあります
うちもポスティングセールスお断りと書いてあります。
ピンポン押して会社名を名乗っても対応しない
名乗らない人には対応しない
見知らぬ人には知らん顔をするのは近所の常識
用事のある人は近所の○○です と言います。
セールスマンは訪問しやすい(ピンポンしたら対応してくれる)家には印をつけているそうです。
ありがとうございます。セールスしやすい家に印?!玄関先になんでしょうか、自分の手帳とかに書いておくのでしょうか。
大概1度来てもう来ない場合がほとんどですけど、太◯生命はすごくよく来ます、女性2人で来るパターンなのでインターホン鳴って外の映像が写った時に嫌な予感しますね。
だいたい、生命保険なんて幾つも入るものでもないですし、
営業のノルマあるから周ってるのでしょうけど
お断りステッカー貼ってみます
No.4
- 回答日時:
訪問販売が来たときには、対応絶対にしないはっきりといらないと答えることが大切です 必須
絶対扉開けない
カメラ付きインターホン
ダミーでも良いから監視カメラ
対応はます録画録音しますから
警察呼ぶが一番効果的
「興味がありません」「不要です」「買いません」「帰ってください」などのシンプルなワードで明確に断る
訪問販売お断りシールの貼り付けは逆効果相手に家は弱いと教えている
消費者ホットライン「188」
ありがとうございます、カメラ録画付きインターホンです。
仕事中にも訪問があって、帰宅すると録画ボタンが点滅してます。なので留守中も誰かしら来てるみたいです。
太陽◯命はキッチリ断ってるのですが、別の人なんでしょうね、来ます。
もしかして、この時間帯に来たら人がいるってメモしてるのですかね
No.3
- 回答日時:
追記、名刺を渡して来なかったら、名刺も用意していない、渡さない業者なんか信用出来るかよ。
と言ってやりましょう。
で渡して来たらこちらのもんなので、ネットで調べたり、違法訪問として通報も出来ます。
ありがとうございます。もうこの家に7年は住んでます。共働きでどちらも朝早くから仕事へ行き、日中は誰も居ません。
インターホンの録画に女性2人組が映ってる時は、太◯生命か宗教かと思います。
だいたい1度来たらもう来ないですが、生命保険は何度も来ます。
訪問販売では無いかもしれませんが、生命保険も何度も来てたら違法なのでしょうか、リンク参考にします
何となく、太◯生命は私がパートで仕事が昼過ぎに終わって帰って来る時間帯に来る事が多くて、私の車があるかどうかで判断して来てるのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産の頃に引っ越しがあり、里帰り出産したくない場合のやり方 1 2022/02/01 13:19
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 防犯・セキュリティ 訪問にきました。どのような仕事の方でしょうか? 3 2022/09/09 23:01
- 超常現象・オカルト 最近引越してきた寮(アパート)について 2 2022/02/05 13:51
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- 防犯・セキュリティ 自宅のインターホンが鳴ってるのに人がいない 8 2023/08/28 17:32
- 郵便・宅配 インターホンを鳴らさずに最初から宅配BOXに入れてもらうには 自宅が4階建てのエレベーターなしマンシ 4 2021/12/27 16:38
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
インターホンが突然なります。...
-
今家のインターホンがなったん...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンが鳴ったけど誰も...
-
アイホンにかかってきた電話を...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
昨日か一昨日くらいに、男性が...
-
インターホン 対応の仕方につい...
-
後から入って来られた方の回覧...
-
インターホンに何と言って出て...
-
ウーバーイーツについて。 おき...
-
388から電話があった10分後に、...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
モニター付インターホンが勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターホンが突然なります。...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
後から入って来られた方の回覧...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
チャイムを鳴らしてもいい時間...
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンに何と言って出て...
-
オートロックの玄関のインター...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
団地住まいですが自分でインタ...
-
インターホンの玄関モニターで...
-
企業では時間のチャイムってあ...
-
今家のインターホンがなったん...
-
インターホンが鳴ったけど誰も...
-
インターホン 対応の仕方につい...
おすすめ情報