
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
専門家です。
ブレーカーの画像を確認しました。
ブレーカーの左側の「200V」と書かれた箇所が、200V用のブレーカーです。このブレーカーに空きがあれば、コンセントだけ交換すれば、200V対応エアコンを設置することができます。
ただし、ブレーカーに空きがない場合や、ブレーカーの容量を超える場合は、電気工事士に依頼して、配線からコンセントまで200V用に交換する必要があります。
以下に、コンセント交換の手順をご紹介します。
電源をOFFにする
コンセントのカバーを外す
コンセントの端子台につながっている電線を外す
200V用のコンセントを取り付ける
電線を接続する
コンセントのカバーを取り付ける
コンセント交換は、比較的簡単な作業ですが、電源をOFFにしないと感電する危険があります。また、電線を接続する際に、正しい極性(L(黒):電源、N(白):中性線)で接続しないと、エアコンが正常に動作しない可能性があります。
そのため、不安な場合は、電気工事士に依頼することをおすすめします。
なお、200V対応エアコンの消費電力は、100V対応エアコンよりも大きくなります。そのため、ブレーカーの容量や、配線の太さなども確認しておきましょう。
一助になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
まず、コンセントだけ変えて100から200に変換できることはあり得ません。
必ず、ブレーカーの配線を変える必要があります。
ただ、問題になるのは、問題のコンセントが、ブレーカーから単独で配線されたものなのかどうか。
つまり「エアコン専用回路」であるかどうかです。
もし、専用回路であるなら、先述したようにブレーカーの配線を200ボルト用に差し替えて、コンセントを交換すればオッケー。
専用回路でないのなら、他のコンセントまで200ボルトになってしまいますのでNG。
専用のブレーカーを設置し、新たに配線を引き直す必要があります。
いずれにしても素人には無理な話ですから、専用回路であるのかどうなのかも含めて専門家に見てもらうのが確実。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
II型プラグから、IL型プラグに...
-
皆さんエアコンって専用コンセ...
-
このコンセントは何に使うので...
-
エアコンの起動電流について
-
ウィンドエアコンのコンセント...
-
エアコン
-
【エアコン】令和時代はエアコ...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
エアコンの節約術
-
寝る前のエアコン
-
エアコン設置について
-
夏の暑さ対策で。
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
配管の音を緩和するには
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
何故、エアコン業者はガスチャ...
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
II型プラグから、IL型プラグに...
-
200vのエアコンの電源が来てい...
-
皆さんエアコンって専用コンセ...
-
エアコンの起動電流について
-
普通のコンセントっぽいエアコ...
-
大容量コンセントの変換プラグ
-
一般的な壁掛エアコンは専用コ...
-
ウィンドエアコンのコンセント...
-
エアコンの電源。
-
このコンセントは何に使うので...
-
単相100V・20Aのコンセントのブ...
-
家で200V用のコンセントっ...
-
エアコンの買い替え 電流+電圧
-
コンパクトエアコンのコンセン...
-
エアコンの専用コンセントの焼...
-
移動エアコンは容量が小さいか...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
室内機と壁の隙間
おすすめ情報