dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産のノートに乗っています。
型式はE-12。
初年度登録は平成29年4月です。
なお、中古車で購入。現時点での総走行距離は
13000kmです。
以前はトヨタのヴィッツに乗っていました。
ヴィッツと比べノートは走り出す際、少し重いな~。
アクセルをヴィッツよりも踏まないと走り出しが
重いと感じる事があります。気のせいでしょうか?

まだ総走行距離は13000kmなので、問題ないですが
ヴィッツに乗っていた時に、ガソリン添加剤のGA-01
(タービュランス)を入れた所、エンジンに力が出て
信号待ちをしている時の振動がかなり穏やかになった事が
あります。

今は信号待ちの振動には悩まされていないのですが
ガソリン添加剤、特にGA-01を入れる効果について
参考になるご意見をお伺い出来ないでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

HR12DEエンジンのNAですか?


日産E12ノートは、経緯としては元々ダウンサイジングスーパーチャージャーだったのです。しかしながら、日本の道ではNAでも行けるんじゃないかという事でスーパーチャージャー無しのも発売しちゃったのです。
そういう経緯なので、この車(HR12DEエンジンのNA)は動きさえすれば良い訳です。安くて、大きくなってしまったマーチの代わりで、そして見栄えは高品質。これが当時の日産の国内市場向けの狙いでしたしそれは見事当たりました。

価格の割には高級感のある"質感"を楽しむ車です。
コンパクトカーの様にせかせか走るのではなく、もう少しゆったりどっしりを意識した、高級車然とした動かし方をされたらどうでしょう。CVTなのでなかなかのちゃんとした走りをする車ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級感の走り!!良いですね。確かに重厚感はあるんですよね。私は軽快に走れる方が良いので工夫してみます。確かにヴィッツよりは重い感じはしますが・・・これはこの車の特徴なのでしょうね。

お礼日時:2024/01/03 00:32

ガソリン添加剤、どうなのでしょうね。


ガソリン自体が非常に高い洗浄効果を持っていて、それでススなどが溜まるってのはガソリンが届いていないためな事が多く、そこに添加剤を入れても結局届かないってことのほうが多いと思います。
じゃどうやれば届くかというと、フルアクセルw いえ本当にw
ガソリン1L170円、添加剤に比べれば1/10以下の激安です。それできれいになるのだからお得ですw

というか加速が悪いならアクセル踏め、踏まずに加速が悪いってのはお前の頭が悪いんじゃ、って言われても仕方ない。
    • good
    • 0

確かにE12ノートのガソリン車は他の同クラスの乗用車に比べて走り出しがモッサリ感あって瞬発力が弱い感じですね。


ただ、しばらくハイオク入れて走り方を少し荒めにしアクセル踏むのを多くしたり、時より高速道路などの大きめな道路で全開踏み込んだし行ったら半年で加速性能上がるかもです。その時は燃費は悪くなるけど後々、戻るはず。
意外に車も人間と似てて普段、ゆっくりエコ的な乗り方でアクセルあまり踏まなかったらそのように瞬発力や弱いクセが付いてたりします。
    • good
    • 0

一昔前のクルマは、アクセルペダルとスロットルが、自転車のブレーキのように、ケーブルで、直接つながっていましたが、今はアクセルを踏むと、それを感知したコンピーターが、その分モーターで、スロットルを開ける仕組みです。


なので、走りだしをスムースにする、そういうセッティングなのです。
以前のホンダ車は、ちょっとアクセルを踏むと、いきなり飛び出すように加速するセッティングで、パワフルと見せかけていましたが、知らないと、だまされるんだよね。
ガソリン添加剤は、信ずる者は救われる!そんなレベルですし、最近のダイレクトインジェクションには、バルブ洗浄の効果は、ありません。
    • good
    • 0

ガソリン添加剤は、調子よくても定期的に入れていますよ。



ガソリン車の場合ですと、GA-01を入れると、「キュルキュルキュルブ~ン」 みたいにコールドスタート(一晩屋根付き月極駐車場の中に保管していた)ようなスタートで、「キュルブ~ン」 みたいにセルモーターが回る時間が短くなる感じです。

インジェクターのノズルの詰まりのようなものが解消され、綺麗な霧状の噴射に変わるからだと思います。

タービュランスを入れてエンジンの出力が上がるというより、燃料噴射装置って都市部をダラダラと流れの悪い渋滞路とかを走っていますと、微妙に詰まるとかが起こります。

例えば、おじいさんでも「最近は高速とか走っていないのでちょっとエンジンが不調だなあ~」 と言ったりすると思いますが、車は高速道路とかを走ると不調が解消される事はあります。

今時の時期ですと、年末年始で帰省する際とか、初詣とか遠出するというシュチュエーションでガソリン添加剤とかを入れて走ると、より効果が上がる感じ。

例えば、私の場合は福岡市内在住です。 初詣といえば、お正月が終わり、仕事始めとかになり、その後の人が減った時期に佐賀県鹿島市の有徳稲荷神社という日本三大稲荷神社とかに高速道路を走って一気に車で行き、お参りをして、ご飯とか食べて、帰りの復路は下の道を走り、海岸沿いの国道202号線を走り、眩しい太陽光が海に反射しているところを走って帰ります。

冬場は、冬季うつ病とかありますので、眩しいような道路を走ると良かったりします。

そんなシュチュエーションで年末とかにガソリン添加剤を入れて走る感じです。

新型コロナウィルスの問題とかで県外に出るのは禁止とかあったので、最近は行かなくなっていますが、福岡市内をチョイ乗りしますので、微妙に不調かなあ~ というのは感じます。


■参考資料:TAKUMI ガソリン添加剤 F.S.Rを入れてみた
http://blog.turria-cpa.com/2023/06/takumi.html


ガソリン添加剤というのは、乗り方によって調整する感じです。

毎月5千kmとか、3千kmとか、1千kmとか走るような人ですと、月に1回では給油が済まないと思うので、毎月1本入れて、それを3カ月連続投入する。

そんな走行距離とか多くないような人ですと、毎回給油で2本とか3本連続で投入すると良いと言われています。

もう昔の話になるのですが、家族が車を運転していて、アクセルを踏んでも加速しないという事でディーラーに持ちこみ、「洗浄してみましたがガム状のものが燃料噴射装置に着いていてもうどうにもならない」 となりました。

それで私がホームセンターに乗って行きまして、燃料噴射装置用のクリーナーを燃料タンクに屋上の駐車場で買ってきたのを入れて、そのまま50km先の久留米市まで走って帰ってきました。

100kmとかを3時間チョイかかって走ってやや好転し、問題なさそうだったので一気に翌日は高速道路とかに乗って武雄市までⅤ型エンジンでしたのでアクセルペダルを床まで一気に踏んだりして直りました。

Ⅴ型エンジンだったのでアクセルを床まで一気に踏むとレッドゾーンまで電気モーターのように回るようになりました。

そんな事があってからガソリン添加剤とかずっと定期的に入れています。

今年はお盆の猛暑日に家族の車が新車購入から21年経過してノッキングが出るようになったのでハイオクガソリンに切り替えました。

ハイオクガソリンは清浄剤が入っているので調子良い感じです。
    • good
    • 0

ガソリン添加剤と言えど所詮は不純物です。


電子制御されている燃料噴射によるエンジンにとっては余計な物ですので入れない方が
良いです。
負荷を掛けるだけですからね。
エンジンに力が出たと言うのは過剰な爆発による物。
知り合いの整備士の話によると、最悪の場合エンジンを壊す事になるそうです。
    • good
    • 0

ノートE-12のガソリン車はエコモードだと質問の様な感じがすると思います。


エコモードを解除すればそのような事は無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。ただEcoモードですが、メーターにも表示されないので、Ecoモードはついていないと思われるのですが・・・

お礼日時:2023/12/30 12:50

11月にNOTEの新車を購入しました。

アクアからの買い換えです。セカンドカーはマニュアルのコペンです。
確かに!重く感じますね。アクセルを緩めると効くブレーキの影響もあるような気がします。アクセルを踏まないと一切動かない電気モーターの特性もあるかと思います。アクセルを踏み込むとグッ!と加速するのが電気モーターの特性みたいです。
ビッツはレンタカーで数日乗りましたがキビキビ走りますね。アクアやNOTEとは全く違う特性です。比べ物にならないくらいです。車重も軽いし加速が良いです。
NOTEは電気モーターなのでエンジン添加剤を加えても走りの特性は変わらないと思います。踏み込んで電気モーターを効かせる走り方を工夫して慣れるとよろしいかと思います。
NOTEライフを楽しみましょうー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。ただ私の乗っているノートは
電気モーターではないのです。ガソリン車ですので
宜しくお願いします。

お礼日時:2023/12/30 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A