dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マニュアル車の発進が全然出来なくて毎度呆れられるのですが、もうオートマに変えた方が良いですか?
家で何回も動作の確認と復習をして頭の中では覚えてるのに、いざ実習の時とか対向車が来た時になると頭パニックってどっちがどうなんだか分からなくなります。アクセルの力が足りなくてガタガタ言ったりするのが恐ろしくてその度にトラウマになりそうです。
このレベルでできない人は辞めるべきでしょうか?
正直に教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

人の命にもかかわることですのでオートマに変えた方が良いです。

対向車が来た時になると頭パニックってどっちがどうなんだか分からなくなります。ならば運転しない方がいいです。平地ならアクセル踏まなくともアイドリングで優しくクラッチつなげればエンストしないです。上手くつなげれば3速ギヤでもエンストしないで発進出来ますよ。サイドブレーキ引いて、右足ブレーキ踏んでアイドリングで優しくクラッチつなげてどこでエンストするか見極めてください。アクセル吹かすというより、クラッチの操作が雑なんですよ。半クラッチとかよく勉強してください。クラッチ踏む左足が筋肉痛になるくらいにね。
    • good
    • 3

免許を諦めるのが社会のためかと思う。



右足と左足の操作が判らない。
アクセルとブレーキとクラッチが区別が出来ない。

致命的です。

ちょっとした状況変化で、発作的に混乱状態では、
ATとか関係なく、路上では殺人的な行動を起こすと。

無理に免許を取らなくても良いかと思う。

10年20年後には自動運転車が普及すれば、自ら運転は
しなくても良いかと。
    • good
    • 1

ほとんど自動変速の時代。


レースなんかもセミオート。
今時の車で乗るならノスタルジーやレトロ大好きかゲーム感覚ぐらいで、乗用車MTは趣味の世界です。

安全運転出来る方がいいので、操作ができずにそうなってしまうのならATで、後々慣れたらMTへ限定解除。
就職先がMT必須とか、家業継ぐのにどうしてもMTが必要でなければ、動けなくなるなんて本末転倒です。

大型とか取るときにでも、どうしても欲しかったら、ついでにAT限定解除すれば良いですよ。
大型もAMT多くなってます。

環境とか脱炭素に言い方変えても、中身は産油国の経済影響力が非産油国勢力のかつてない脅威になっていますので、デメリット天秤に掛けてもEV化は絶対です。
別に産油国は商材賭けるほど日本を特別好きでもないし、融通聞かなければいけないお得意先でもなくなっていますが、呑気なものが一般的。
乗用車MTは、趣味の世界に沈む未来しかなさそうです。
    • good
    • 0

あの……他の回答者のかたどなたも仰ってないので言いますね。



>頭パニックってどっちがどうなんだか分からなくなります。

これ、もうアクセルとブレーキ踏み間違える人の予備軍です。
マニュアルとかオートマとかじゃなく、車の運転に向いてません。

今の新しい車は優れたアシスト機能色々備わってますけど完璧じゃありません。
車は相変わらず走る凶器なんです。
あくまで履歴書用でペーパードライバーに徹するなら止めませんけど、公道で運転したら加害者になっちゃいますよ。
(嫌がらせでもなんでもなく真面目に止めてます)
    • good
    • 2

なお、EVの多くはそもそもATですらありません。

トランスミッションがないからです。日産のハイブリッド、e-POWERにもありません。ホンダのeHEVもe-POWERに高速用直結クラッチを搭載しただけでほぼ同じです。

変速なんていう概念がもはやナンセンスです。

電車にトランスミッションはありませんよね、あれと同じです。

で、トランスミッションの手動か自動かなんて概念は尚更にナンセンスです。

変速機というのはエンジンのトルクの発生が弱い速度域を補完する為のシロモノで、操作が難しいのはガソリンエンジンだからです。

モーター主体になればほぼ不用な上、つけるとしても仮に手動でやるのに技術は必要ありません。

低回転での変速がまるで不必要なので貴方のような操作で悩むことが皆無だからです。

そんなもの勉強してもアホらしい限りです。
    • good
    • 0

教習所に通っているときに上手くできる方がおかしい。

「お前さん、無免許運転してんじゃね?」って話になります。下手なのが当たり前です。
昔に比べたら天国ですが、教習所はパワハラ指導が常習化しています。これにも理由はあります。免許取ったら自分一人で運転操作するのですから、甘やかして人に頼る癖をつけないようにしているんです。
みんな、なんとかかんとか動かせるようになったような状態で免許取って、自分で走らせているうちにコツをつかんで上手くなっていくんです。
へこむことはありません。
    • good
    • 0

簡単に言ってしまえば、言われたことをそのまま、丸投げする形でしか実行できない。


実際の操作を言葉で説明すれば、ゆうに10分くらいはかかります。
それのコピーを丸投げする形で思い出しながら行動(操作すれば)操作完了に10分程度かかりますね、思い出そうとする間に手遅れになりますね。
説明に必要な時間は10分必要でも、実際の操作は数秒で完了する必要がある。
そのあたりの理解ができない、説明そのもののコピーを思い出す必要がある。
そんな人は、そもそも、車の運転なんて不適格なんです。
    • good
    • 0

今の時代、マニュアル車を乗ることはまずありません。


この先ハイブリッド車、EV(電気自動車)の比率がどんどん増えて、マニュアル車を見ることもほぼなくなるでしょう。
(ハイブリッド車、EVはすべてATです)
 
マニュアルに拘る事自体ナンセンスです。
オートマ免許に変更すれば良い。
    • good
    • 0

私が免許を取得した40年前はマニュアルの免許しかありませんでした。

でも多くの人が免許をとれたから質問者さんも取れるとは思います。

これマニュアルのクラッチとアクセル動作って頭の中で考えていてもなかなかうまくいきません。落ち着いて左足でクラッチを緩めていって右足のアクセルを踏んでいくのです。このときに怖いのでアクセルを弱めにしがちなのですが、力強く踏むつもりでちょうど良いです。暴走しても教官がブレーキをかけてくれます。

実写を運転するときに左右がパニックになるということでしたら、家での練習でもクラッチを踏む左足は床につかないようにして、反対に右足は踵を床につける、この動作を練習をして体に覚え込ませることをした方が良いのかもしれないですね。

なお、特にスポーツカーを乗り回したいということでなければ、今の時代でしたらマニュアルにこだわることはありませんよ。前述のとおり私はマニュアル免許ですが、30年ほどマニュアルを運転したことがありません。
    • good
    • 0

頭で考え過ぎてガチガチ過ぎて出来ない時もありますよ。

何も考えないでリラックスして体が動くようになるまで繰り返し練習するしかないです。
ゴチャゴチャ言われても気にし過ぎない事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!