
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
女性の書き込みで、心にも無い誉め言葉を羅列して相手をいい気分にさせるというのは、確かによく見かけます。
当人がそれを真に受けてしまうかどうかは、人それぞれです。
社交辞令と本当の絶賛の識別ができる人は、他人の真意を汲み取る能力が高いと言えます。しかし、そうした能力は、生まれつきのものもあれば、後天的に身につけることができるものもあります。
また、相手の性格や状況によっても、真に受けてしまうかどうかが変わってくるでしょう。
例えば、自分に自信がない人や、他人からの評価を気にしやすい人は、社交辞令を本当の絶賛だと受け取ってしまう可能性が高いと言えます。
また、自分が発表や演奏をしたばかりで、緊張や不安を抱えている場合は、他人からの誉め言葉をより素直に受け入れてしまうかもしれません。
このように、女性の書き込みで心にも無い誉め言葉を真に受けてしまうかどうかは、さまざまな要因によって決まると言えます。
しかし、一般的に言って、社交辞令と本当の絶賛の識別は、難しいものと言えるでしょう。
特に、インターネット上でのやり取りでは、相手の表情や声色などの情報が伝わりにくいため、より判断が難しくなります。
そのため、他人からの誉め言葉を真に受けてしまうことは、決して珍しいことではありません。
もし、あなたが他人からの誉め言葉を真に受けてしまうことがあるのであれば、その言葉を鵜呑みにするのではなく、冷静に判断するようにしましょう。
また、他人からの評価に振り回されないためにも、自分の価値観をしっかりと持つことが大切です。
詳しく説明ありがとうございます。
ネットの世界、別のカテの話しではありますが、しつこくお礼返信で検討違いの言ってない事を言ったのだと解釈を捻じ曲げてケチをつけてこられ、誠実さも一部にはあるようなので、どのように理解したらいいのかなぁ~と思いつつも、想定外の高齢の女性ではないかというのが結論で、
日常的に自分の「思い」が正しくなければ気が済まない方、そういった思考習慣が身についてしまっているようでまとな話し自体無理な人物だというのが今わかりました。
まあ、世の中にはまともな話しができる人とそうでない人もいるという事だと思います。
女性の世界は、男性の基準での話しは通用しないのだと思いますし、そこらを柔軟に対応できない自分にも非があると考えるべきかなぁと感じました。
No.2
- 回答日時:
社交辞令となんとなく分かっているとおもいます。
女性はそれでもうれしいものです。
嘘でも気分があがるので、ありがとう!といって、双方ハッピーなら平和、という、考えだとおもいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の次女が一人暮らし3年たちますが、気ついたら不倫をしており( ; ; )その事は長女からLIN 2 2021/12/31 21:12
- その他(教育・科学・学問) 今小論文を書いてるですが、書いてるとこまで添削お願い致します。アドバイスください。 タイトル「世界で 6 2021/12/29 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 仮想空間と現実とのギャップが・・・! 3 2022/02/03 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) いつもどうでもいい人に 3 2022/08/26 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 暗い性格について… 私は昔っから性格が暗い、大人しい等 よく言われ育ってきました。 そのため、一緒に 3 2021/12/29 17:03
- 楽器・演奏 ★こちらのサイトのピアノ関連のQ&Aはあまり多くありませんか? 1 2022/03/25 10:37
- 友達・仲間 モテる人との絡みを増やしたい 4 2022/02/06 13:20
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
セフレのような関係の人がいま...
-
「受け取る」の対義語
-
会話するときに眼線をどうした...
-
説明をするのがあまり得意な方...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
今更ながら
-
視線について
-
LINEのビデオ通話が相手からか...
-
「行きますか?」と「行くんで...
-
彼女と別れました。わがまま勝...
-
目は物を見る器官、鼻は臭覚、...
-
質問されるのにイライラしてし...
-
忘れさせるおまじない
-
「けなげ」と「いじらしい」の...
-
ひっかけ・・・
-
首締める愛情表現ってどうです...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
小豆、ひよこ豆 など生食で沢山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
「受け取る」の対義語
-
セフレのような関係の人がいま...
-
彼女と別れました。わがまま勝...
-
LINEのビデオ通話が相手からか...
-
AV女優に似てるという男や女友...
-
頑張っても仲良くなれない人っ...
-
「けなげ」と「いじらしい」の...
-
今更ながら
-
ひっかけ・・・
-
「行きますか?」と「行くんで...
-
一回嫌いになると好きや普通に...
-
日本語の否定型のほうが丁寧な理由
-
目で犯すってなに?
-
首締める愛情表現ってどうです...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
避妊なしの行為 涙が出ます
-
無理はせんとよ?って博多弁で...
-
生粋の日本人なのに、日本語の...
-
回答お願いします。
おすすめ情報
私自身精一杯親身になって相手の言葉を肯定しつつ考え適切な回答をしたのですが、
自分の考えにより近い甘い回答を聞いた途端豹変し、それまで理解を示していたハズの回答を完全に否定、そこから全てを正反対に解釈し逆上、言っても無い事をあなたが言ったとか、トンデモナイ事を言って言い掛かりをつけてきました、+嫌味タラタラ。。。
質問者の思考パターンは理解できます。
新しい情報、自分に甘い情報が正しいとしてそれまで正しいとしていた情報を✖とした結果
現実世界で思い当たる人等考えてみましたが、わかり易く説明し、これならわかるだろうと記載しても
結局のところ10言っても1もわからず、全てひっくり返して解釈し裏読み?し逆上
自分の思い、考えに従わせる事が習慣としてそれしかできないヒト
考えるという事自体ができないヒトってこんな感じなのかなっというのが感想です
女性の世界には普通に居るのかも知れませんねぇ!!
更に老齢となり長く生きている私の考えこそ正しいのだみたいな感じに人間は成っていくのでしょうか。。。といろいろ思いが巡っております
自分の考えこそ絶対なんだと本気で思っている☜ある意味正解、根負けして相手が折れたら
自分の勝ち、その為には手段を選ばずなんて生き方、結果として生き残ったほうが勝ち、
どんなに間違っていようが言い分を押し通した者の勝ち、勝利したものこそ正しい
そんな感じかな~ 無意識の領域での思考回路は
ネットの世界ではどうしても無理があるようには思います
現実世界では同じ対象に対しては圧倒的な力の差があることを見せつけられたら相手は何も言えなくなるものですが、言葉上では同じ行為でも 「まるで違う」のだということを認識するのに年配者は多少なり時間が掛かる、ネット上ではそれが全然見えない言葉という同一線上での判断ですからねぇ~
自分が想定していない事は理解ができない