dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは馬頭観音ですかね?初詣で実家の近くの密教系寺院にお参りに行って見つけました。この辺は武家屋敷があったのかな?

「馬頭観音?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    庚申塔(青面金剛)みたいですね。

      補足日時:2024/01/01 15:09

A 回答 (2件)

頭上にあるのが馬頭であれば間違いないですが、はっきりしませんね。



小生気になったのが足もとです。丸っこいものが3つあります。これを手がかりに捜してみたところ青面金剛(しょうめんこんごう)という仏像のように思えます。
この仏様は一般に手は6本で刀や弓などの武器を持ちます。足もとに3体の邪鬼を踏みます。また頭上には日輪・月輪を配します。邪鬼は猿になることもあり三猿(見ざる・言わざる・聞かざる)にも表現されます。
ご呈示の写真では持物がはっきりしませんが足もとは三猿でしょう。頭上には日輪と月輪(三日月になっている)があるようです。
そんなわけで、小生青面金剛と推測しました。
作例はけっこう多いようです。たとえば、
https://plaza.rakuten.co.jp/itasan31078/diary/20 …
どの石仏もかわいいですね。
他にもnetには記事がたくさんあります。捜してみてください。
    • good
    • 1

風化がすすんでおり、この写真だけでは判断できないでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A