
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、自称「歴史作家」です。
>>どうして、鳩なんでしょう?
中国では鳩(鳥類)を放つと「幸運」が訪れるという民間信仰があり、祭事、祝い事の際には鳩を放つ習慣があった。
これは、旧約聖書のノアの箱舟の伝説に由来している。ノアは47日目にカラスを放ったが、まだ水が乾く前であったからすぐに戻ってきた。鳩を放ったところ、オリーブの葉をくわえて戻ってきた。これによりノアは水が引き始めたことを知ったという。
そこからオリーブと共に鳩は平和の象徴とされている。
この言い伝えがシルクロードを経て中国に伝わったとされている。
そして、中国の民間信仰で慶事の象徴とされる「鳩信仰」が日本に伝わり、皇極天皇3年(644年)の善光寺創建と同時に鳩をモチーフにした「額」が掲げられました。
また、後年善光寺では鳩の餌付けにより参道には多くの「餌」を売る店が建ち並び、多くの鳩が飛来し大切にされていました。
しかし、近年では鳩の糞害が建物の銅板などを侵食してしまうため「餌」を売る店は禁止されている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 善光寺のご開帳の見学所要時間について教えて下さい。 土曜日か日曜日にご開帳の見学に善光寺に日帰りで行 2 2022/04/13 18:11
- 甲信越・北陸 名古屋から二泊三日で車で長野に旅行に行こうと思ってます。 見たいのは善光寺、松本城と上田城跡、諏訪大 3 2022/05/29 09:45
- 神社・寺院 善光寺の参拝について教えてください。知り合いが長野の善光寺へ参拝に行くというので御守りも買ってきて貰 2 2022/05/18 06:00
- 甲信越・北陸 長野の善光寺が7年に一回のご開帳中ですが、一回は行くべきですか? ご開帳と通常期間ではどう違いますか 6 2022/06/17 09:00
- 神社・寺院 信州善光寺で今年、御朱印を頂いたのですが、最後の字は、「宮司」と読めるのですが、寺は住職ではないので 4 2023/08/02 14:47
- ノンジャンルトーク 長野(善光寺、松本城)か大阪旅行(USJ)で行くならどっちが楽しいですか? 年齢は20代です。 お寺 2 2022/05/12 22:33
- 関西 奈良でおすすめの観光スポット、グルメを教えて下さい。 名古屋から電車で行き、奈良県周辺のホテルに一泊 4 2022/06/01 21:59
- その他(行事・イベント) 「今年の漢字」というイベント 1 2022/12/26 19:33
- 甲信越・北陸 東京→長野 観光地の周り方について(車) 3 2023/06/13 21:00
- 教育・文化 文化庁、京都移転 1 2023/03/30 02:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報